ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

久しぶりの自宅でぐだぐだの休日 / 2011-05-06 (金)

あう~ごめんなさい…。

前回の更新から既に1週間が過ぎてしまい申し訳ありません。

先週は毎回夏と冬に参加しているえんじぇりっくこんくーるに急遽参戦したので
それの疲れとその後の楽器のレッスンなどもありラグナでの狩りも出来ずに部屋で
寝てしまったりその後も精神的な疲れからまったくゲームをしたりする気分になれず
今日まで来てしまったのです…。(言い訳過ぎて申し訳ないです。)

そう言う事もあって書くための記事もないし、小さいお出かけもなかったので
ぐだぐだしたまま4月も終わり、そしてゴールデンウィークも終わってしまい
そして今日思い立って記事を更新したという訳です。

とりあえず今週末はラグナにログインして…スパノビを95にあげて新しい記事を
書けるようにしておかなくちゃいけないかなぁ…と思っています。

去年の今ぐらいはパソコンが壊れて本当に不安でいっぱいでしたが、今もちょっと
不安な気分なのでなかなか記事を書いているパソコンをつけるのが怖いです…。

今後の予定になってしまいますが…ニコニコ生放送で来週ぐらいに震災とかの自粛で
なかなか放送する気になれなかった1周年記念放送をやっていこうかなぁ…と思うのと
DOFUSというSRPG風のオンラインゲームでもやりながら何かする枠をとっていこうと思うので
よろしくお願い致します。

次回の更新は一応来週の水曜日までにはしていこうかなぁ…と思っていますが精神的な
部分でうまくいかない時は来週の今日までには更新しようと思いますのでよろしくお願いします。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

スパム対策は続く / 2011-04-29 (金)

昨日スパムトラックバックを排除するための対策でトラックバックURLを
トラップする対策を追加しましたが、これだけでは不十分でした。

さらに投稿されているブログがこのホームページでラグナロク関連の記事を
書く前に使っていた契約しているプロバイダのSo-netブログなので個人的に
制限が掛けれないという致命的な問題が発生しました。

またノビ集会のブログがfc2を利用していたりリンクしている声優さんなどが
アメブロなどの大手のブログサービスを利用しているためなかなか大手の
ブログサービスのURLを制限しきれないのが現状だったりします。

じゃあトラックバックを全部禁止にすれば?と思う方もいると思いますが
時々まともなサイトからトラックバックを受ける事もあるのですべてを
規制するのは気持ち的にも心苦しいというのが私の心情です。

今回の場合は投稿禁止キーワードの追加で対処しますが、禁止ワードが増えると
コメント投稿もやりづらくなるのでスパムに使われるようなワードだけを
制限するようにしていますが、もし引っ掛かった場合はごめんなさい。

最悪の場合は実験でやっていたIPのログを取得を復活させてしらみつぶしに
該当プロバイダに通報を掛けていくと言う方法しかないので、ここまで
私にやらせることがないようにコメント欄やトラックバックを使ってください。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

トラックバックスパムに対しての対策を追加しました / 2011-04-28 (木)

しばらくなかったトラックバックスパムが再び活動をし始めたので急遽
追加でトラックバックスパム用の対策を追加しました。

特に特定のホストのブログサイトからこのサイトと全く関係ない内容の
トラックバックが送信されているため今回トラックバック可能なホストの
制限を掛けさせて頂きました。

制限をかけたのは以下のホストで、今後その他のホストからのスパムが
投稿された場合、さらにホスト追加を行わざるをおえなくなりますので
ご了承願います。

今回のトラックバック制限ホスト
txt.jp     TXT.JPテキストブログ
4ut.jp     4Uツールズ
shinobi.jp Shinobi.jp

また今回のスパムトラックバックには共通点のあるキーワードがあったので
禁止ワードとしてコメント、トラックバックタイトルに入力されていた場合
投稿出来なくしていますので併せてご了承ください。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

デワタへの旅 / 2011-04-27 (水)

ちょっとパソコンの調子が悪いとかいろいろなアクシデントの関係で予定よりも
遅い更新になってしまい本当に申し訳ないです。

先週もまだまだ仕事が決まらずぐだぐだしている状態にいたりします。
2月以来またしばらくの間仕事をしていないので…そろそろ仕事を
決めていかないとやっぱりきついかなぁ…と思っていたりします。

IT業界としての震災の影響が地味に来るのが早くて今年の9月以降なので
少なくとも5月中には何とか仕事を決めてやっていかないと今後が
ますます心配だなぁ…と言う感じです。

前回と同じような雑記の始まり方でごめんなさい…。
とりあえず先週の狩りの話でも書こうと思います。

デワタフィールドにてスーモ…じゃなくてラフレシアと遊ぶ

先週はクエスト経験値が2倍のキャンペーン中のデワタの方へ遊びに行こうと思い
準備を整えて遊びに行ってきました。

イメージ的にはアユタヤに似たような雰囲気の街だけれど、もっと南国のような
風な街になっていていい感じでした。

デワタフィールドにて

今回はクエストに行く前に少しモンスターの調査も行うために戦ってみましたが
倒せるには倒せるけれど属性攻撃をくらった場合はティウンティウンしてしまう
と言うかなりきついなぁ…という結果になってしまいました。

ひとまず街に戻ると参加をやめているノビ集会に来ているルミナさんとガラさんが
いてこれから1日1回何度でも出来る伝統酒クエストをすると言っていたので
手伝いをしていました。

手伝いが終わった後クエストを終わらせると経験値が10%ぐらい増えていて
その後ももうひとつのクエストを終わらせて調査中に減った分を除けば
18%ぐらい上がってちょっとびっくりでした。

時計塔地上3Fにていつものようにアラーム狩り

最後に経験値が88%ぐらいになっていたので時計塔で2%経験値を稼いで95までが
あと10%と言う所にまで上り詰めました。

デワタの経験値2倍キャンペーンなどが5月まで延長となったみたいなのでまた
気分的に時間が取れたら遊びに行こうかなぁ…って思っています。

次回の話は多分時計塔での狩りの様子とレベルアップの話になりそうですが
もしかしたらデワタの伝統酒クエストでレベル上げをしてしまうかもです。
とりあえず次の雑記でも宜しくお願いします。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

今週も時計だけ / 2011-04-19 (火)

とりあえず予定通り次の記事が火曜日に書けたので一安心かなぁ…と
言う感じで今回の記事を書きたいと思います。

また仕事が決まらず家でぐだぐだしているという日々が継続しているので
本当に早く仕事に復帰したいというのが私の気持ちではあるのですが
震災の影響もありどの業界も就職が難しくなっていて本当にこの先
生きていけるのかなぁ…と考え込んでしまっています。

とりあえずこんな暗い話ばかりしても仕方がないので今週の狩りの話でもしようと思います。

時計塔地上3Fにて

先週の土曜日は先週実装されたデワタへ遊びに行こうかなぁ…と思いましたが
ノビ集会と重なるとやっぱり迷惑を掛けそうだからとデワタに行かずにいつもと
同じく時計塔での10%狩りに向かいしました。

前回の狩りで0.1%多く倒してしまったので今回は9.9%の狩りとなったけれど
いつも以上にアラームの湧きが悪くて…いつもなら1時間ぐらい(HSP2本分)で
10%ぐらい上がるのに3本目の残り3分ぐらいでやっと10%到達と言う感じでした。

時計塔地上3Fにて

それでも今日は少し早目に楽器のレッスンが終わったりしたため12時前の狩り終わりだったので
いつもの12時過ぎで終了よりは良かったかなぁ…と思っていたりします。

資金の方は10Mを少し超えた所なのでまだまだ欲しい装備を買うための軍資金は足りないのですが
スパノビでもLv.96になれば魂で装備可能なLv.4武器は一本でも多く買えたら良いかなぁ…って
思っています…。

時計塔やモスコビアでの戦闘スタイル

最後に最近の狩りのスタイルを書いておこうかなぁ…って思います。

私のキャラの場合サマルトリア型と呼ばれるカテゴリに属するのである意味器用貧乏の
型と呼ばれてしまいますが、ソロでもパーティ戦でもまあまあの活躍が可能なので
良いかなぁ…と思ってやっています。

装備の方は天使セットと呼ばれるものを装備し、1発のダメージが1000を越える場合は
盾と頭装備を変更して天使セットのセット効果でHPを増加させて受ける形を取って
そうでない場合は盾を外して天使の忘れ物(上の画像)かウサギの耳当てで速度または
攻撃力をアップさせるということをしています。

ステータスは前回と変わっていませんが…自己支援を入れた状態に変更したので
前回の画像とはちょっと後ろの値が変わっていると思います…。

サマルトリア型の場合はAGIが一番高くてINTが2番目、その後にSTRとかDEXが割り振られる
形なので敵の攻撃を避けつつ魔法攻撃を中心にSPが切れそうな時には武器での攻撃を
メインにして戦ったりと状況によって変化させることが出来るので好きな人にとっては
好きなステ振りかなぁ…と思います。

パーティでも前衛、後衛のどちらも出来るので良いのですがスキル振りを考えておかないと
かなりつらい事になるのである程度考えてから育てないと大変です…。

ちなみに私のだと自己支援と3属性魔法、シーフの回避とダブルアタックと言う
スキル構成なのでモンスターの攻撃が当たらなければ結構強いです。

結構ぐだぐだと書いてしまったためこの辺で今回の話はしめたいと思います。
次こそはデワタの話をする予定ですが…場合によってはまた時計での狩りの話になって
終わってしまうかもしれないのでご了承ください。