ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

アーカイブのドキュメント直し / 2009-04-04 (土)

昨日の夜中しばらくやっていた作業なのですが、MIDIやその他のファイルに
添付されているテキストやDNMLテンプレートなどのファイルで古いサイト表記や
メールアドレスになっているものの現在使用しているものに変更していました。

特にオープンソースと言いつつインストーラ型の圧縮ファイルのまま放置していた
にゃんたメールを解凍してドキュメントの修正を行った上で普通の自己解凍形式に
直して再圧縮したりしました。

そして昨日の雑記にも書いていた過去のものでもう一度大切に飾ろうと思ったイラストを
Illust Galleryに新たに8点追加したり、ホームページのリンクの方も何件か追加しました。
あとは雑記やリンクなどに誤字などがあったのを見つけてはそれを直しているという感じでした。

とりあえず大きなホームページに対する修正は終わりそうな感じだけれど、まだまだ細かい
内容の修正はこれからも続きそうかなぁ・・・とおもいます。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

昨日の修正項目 / 2009-04-03 (金)

昨日は雑記に書いた通り最初のホームページを作ってから11年が経つのですが
当日に何もしないのはやっぱりホームページを作っている人としてなんとも
言えないのでいくつかの内容の修正をしていました。

まずはリンク集で実はリンクバナーがあるのにバナーを載せてなかったサイトの
バナーの取り付けと<img>タグの終端に"/"が付いていなかったのでそれを
付けることを初めに行いました。

それが終わったらまだ未完成だったIllust Galleryのフォーマット直しをして
さらに魔法研究会にポップアップで表示していたknotの攻略チャートを工画堂系の
攻略カテゴリとして作った攻略情報に格納しました。(それと同時に続きを読むの
実装(これに関しては旅行記のページも含む)をしてしまいました。

最後に書くと言いながら去年書けなかったほしのうたの1話を書いて公開して11周年目の
ホームページ記念日の改修作業は終わりました。

今後もAk@Ne!や小説、その他の情報(工画堂関連やfengなど)も更新出来る時にちょこちょこと
更新していこうかなぁ・・・って思っています。

駄文ですが、WebArchiveに現存する私の作ったホームページの断片で一番古いものが
2001年2月のアーカイブでした。(ちなみにその当時のタイトルは「PastelTown(画像では
Pastel Caffe)」でしたが、最初に公開した際のタイトルは「私のお部屋」という名前でした。

過去のサイトで公開してきた内容には今ではそのまま公開したら個人情報とか肖像権で何とか
言われそうなものもあったりなので今公開している物を大切に過去の情報でリニューアルすれば
使えそうなプログラム類は再コンパイルしたりして使えるようにしようと思います。

Pastel Caffeとしての最後の方のアーカイブ画面


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

ホームページ11周年記念日 / 2009-04-02 (木)

ということで今年は少しだけ記事を投稿するのが遅くなりましたが、今日は
私がインターネット上に初めてホームページを作った時から11年が経った
記念日だったりします。

最初のホームページはまだ何も分からず公開していたということもあって
架空のオリジナルキャラの日記を書いてみたり、まだ今のプログラムと
比べたらとても幼稚なVBのプログラムを公開していたりしていました。

それから一時はいろんな無料のホームページにいろんな内容を広げて、かなり
遊んでいた内容のページが多い時期があったり、今の桜色の魔法屋さんの
原型である黒猫魔法店が開設されたりしました。

その後いろいろあってホームページを縮小し、現在の2つのホームページ体制に
なってからは結構長い間同じサイトでがんばってきたけれど、ついにこの体制も
今年の6月末をもって1本化するという形になりそうです。(Princess Holiday
とりあえず6月末で完全に天使のお茶会と統合されて閉鎖されます。)

とりあえず旧天使のお茶会のサイトはPHPとかの実験コードの置場として使うので
PHPやrNoteに興味がある人は良かったらそっちにも遊びに来てもらえるとありがたいです。

以下は昨日見つけた変な物の話題です。
常連のゲーム会社とかは結構手の込んだものを作っていたみたいですが、今年は
結構しょぼいのが多いという感じでした。(ちなみに秀作は私もプレイしている
ラグナの世界にまで及んだ手の込んだネタが結構良かった気がしました。)

とりあえずこれからも天使のお茶会をよろしくお願い致します。

2009/04/01 ログイン画面


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

天使のお茶会内のコンテンツ修正中 / 2009-03-31 (火)

Princess Holidayからの移動は終わったけれど、今までやってこなかった
記事が長いページでの「続きを読む」の実装とかが出来ていなかったので
少しずつ修正とかを行っています。

旧天使のお茶会のサイトに実験として「続きを読む」の実装を行って成功したので
小説や旅行記などのページにテンプレートとして埋め込んで、長くなりがちな
記事に追加していこうかなぁ・・・と思っていたりします。

あと、ソースコードの表示などに使われている四角囲みのコードもテストサイトで
実装して、これは良いかなぁ・・・って思ったので、今後Ak@Ne!や私の作った
ソースコードでおもしろそうなのが出来たらその方法で公開していこうと思っています。

とりあえず明日は更新しても嘘っぽく思われそうなので・・・更新の方はお休みします。
もちろん嘘の記事を書くこともないとは思うので期待しないで良いと思います。

2009/03/28 ノビ集会にて(その1)

2009/03/28 ノビ集会にて(その2)


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

ひとまず統合完了です / 2009-03-28 (土)

ひとまず昨日の移行で旧Princess Holidayから移動する項目を移動しました。

リンク集が3つになったりイラストギャラリーの展示物が増量されたり・・・
工画堂スタジオ関連の情報の集約や同人サークルとしての活動のページとか
いろいろなものを持ってきたのでホームページがかなりにぎやかになってます。

予定通りホームページから過去の雑記に書いた通り掲示板を削除し、不快な
コメント書き込みやスパムボットによる書き込みが行われないための
対策を再度設定したり、今回の移行作業で動かなくなってしまったオリジナルの
メール送信スクリプトの修正(受信時に差出人が出るようにしたりいろいろ)を
したりしました。(あともう少し手直しするつもりですが・・・)

ホームページの手直しが終わったらまたAk@Ne!の修正に入る予定ですが、とりあえず
転送機能できる限りつけるのと、アドレス帳を付けることが出来たら1.20として
公開する予定です。(1.20の後はまた細かいアップデートになりそうな感じです。)

Ak@Ne! Version 1.20の試作品