ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

rNote Padを導入してみました / 2011-09-02 (金)

猫耳あうー

ひとまず仕事も終わり昨日のように突発的な面接からの脅威からも脱したので
今日は一日家でぐだぐだしているという感じでしたが、何かしないとと思い
今回の雑記を書いた次第です。

タイトル通りの報告だけに近いのでまた前回同様スルーしてもらって構わないのですが
良かったら見てもらえるとうれしいです。

昨日はまさかの展開を見せた面接がありましたが、仕事の事や諸々の事は出さない
ルールにはしているのでこれぐらいにしときますが偶然過ぎることが起きて笑うしか
ないような感じでした。

さて、話をタイトルに戻して…以前旧天使のお茶会サイトで試験的に導入していたrNote用の
記事投稿用機能であるrNotePadをこのサイトにも実装してみました。

本当は最新版の4.0を導入したかったのですが、残念ながら開発者サイトが完全に閉鎖された
みたいなので、現状私の所持していた3.4を導入してみましたが、問題なく動いてくれて
ほっと一安心というところです。

画像アップロードにも対応しているのでいつものようにFTPで画像と記事を上げる他にWebだけで
完結できそうなので結構便利なのかも…と思っています。

最近のブログなどはWeb上だけでデータをアップロード出来たりするので便利と言えば便利だけれど
結構昔からホームページを作っている人からすればFTPでアップロードが当たり前だったので
今でもNextFTPの3.90の最終版を使ってホームページを更新していたりします。

FTPクライアントでひとつの歴史が終了したという話もありますけれど、私のようにPHPや
データファイルなどパーミッションを送信時に変更しておかなくてはならないものを
送る人もいるわけなのでこれからもFTPにはがんばってもらいたいところです。

今回もスパムトラックバックのネタを書いて記事を終わりにしようと思いますが、なんだか
投稿の手口が同じすぎてなんだかなぁ…っていう感じだったりします。

blogtribeを悪用したスパムブログのトラックバック

以前はNP_Trackback/2.0.3と名乗る実はWindowsの無差別トラックバック送信ツールからの
txt.jpや独自ドメインからの当サイトの言及もないしサイトのキーワードとも関係もない
トラックバックスパムが送信されてきたけれど、7月以降ぐらいからはBlogPingPingによる
txt.jpやblogtribe.orgのサイトの言及なし、サイトのキーワードとも無関係なスパムの
ブログを匿名プロキシ経由(torservers.netなどを利用)で投稿するという物が増加しています。

とりあえず一度スパム投稿が確認されたIPからの投稿は禁止しているので現状は連続して同一の
ホストからの投稿というのは見当たりませんが、今後またいろいろなスパムトラックバックや
コメントスパム(とりあえずAntiSpamKey設定後は0ですが)などが来た場合にはそれなりの対応を
していかなくちゃいけないのかなぁ…と思っていたりします。

とりあえずこれからの予定ですが…仕事が確定するまではまた毎日ではないですが気分が乗った時に
記事を投稿しようかなぁ…と思っているのでもしよかったら見てもらえるとうれしいです。

という訳でかなり私の愚痴だらけの記事で申し訳ありませんでしたが次の記事もよろしくです。