ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [Ragnarok Online]

アカウントハッキングに関して / 2008-11-30 (日)

数ヶ月前の話なのですが、私のスパノビ用ブログのコメント(削除済)にあるURLを踏んでしまい
すぐにNortonの警告が出たのでそのファイルを検疫して、その後カスペルスキーの
オンラインスキャンなどを試してその他に何も感染していないことを確認して
ほっと一息をついたという出来事がありました。

それより前からラグナロクオンラインやリネージュ2などのアカウントを狙った
Web配置型のトロイの木馬(別名Super IE 0 day)が不特定多数の閲覧するブログや
特定のSNSのコミュニティの掲示板や個人日記のコメント等に記載されたりして
一時異常な程の感染者が多く見受けられて対応には苦労しました。

このトロイの木馬(一部サイトではウイルスと言ってい)はダウンローダーと呼ばれる
トロイの木馬をコンピュータに落とすものとそのトロイの木馬(キーロガーなど)本体の
二段構えになっているものとそのまま感染させるタイプの二種類が存在します。

基本的にWindowsのInternet Explorerのコンポーネント(部品)を使用したWebブラウザだと
すぐに感染する可能性が高いので回避策としてはMozilla FirefoxやGekoのコンポーネントを
使用するタイプのWebブラウザを使用するか、絶対に感染することのないOS(Mac OSXやLinux)を
使ってWebブラウジングを行うことがまずの安全策ではないかなぁ・・・と私は考えています。

ちなみにこのトロイの木馬の作成者および感染源のサーバはすべて中国のものから悪意のある
中国人による犯行と推測されますが・・・ラグナに関しては海外からの接続を完全に封鎖したので
中国本土ではなく在日の中国人の犯行であるという考えが浮上しています。

もしSNSや自分の運営しているブログ等で怪しいURLを見つけてもすぐにクリックせずにまずは
ソースチェッカーオンラインAguseのような情報確認サイトにて確認することとさらに
各オンラインゲームの運営への通報などを行ってください。

2008/11/22 ラグナ内集会にて

2008/11/29 ラグナ内集会にて


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [Ragnarok Online]

ぱんちゅ祭り2008 Final / 2008-11-13 (木)

今回もまたラグナのLydiaワールドでの恒例行事の話です。

先週、奇数月の第2土曜日に開催しているぱんちゅ祭りの今年最後の戦いが繰り広げられました。
舞台はいつも通りのスフィンクスダンジョンで、1Fと2Fでゼロムが落とす服(ぱんちゅ)を
以下に集めるかが競われるこの競技だけれど、今回は武器制限「斧」という事もあって
結構つらい感じの戦いが繰り広げられました。

数日前からスフィンクスダンジョンでぱんちゅ狩りの練習をしていたけれど、3日ぐらい前の
告知を聞くまでは短剣をメインとしてずっと狩りをしていたけれど、斧の制限を見て
試しに1日は斧でやってみたけれど、やっぱり攻撃速度の面で遅くて大変な感じでした。

当日になる少し前にスーパーノービスの魂で死亡記録の取り消しをして、大幅なステータスの
ボーナスをもらっていたけれど、競技中に5匹ぐらいのマーターに囲まれて、テレポートも
出来る暇もなく死んでしまうという何とも言えない事態になりました。

さらに今回は一枚もぱんちゅをゲットできずにいたため最下位の罰の役職がついてしまいました。
しかも今回は2ヶ月間(つまり次の新春ぱんちゅ祭り)までその役職なので・・・ちょっとつらめです。

2008/11/08 ラグナ内集会にて


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

姉妹ページrNoteのテスト開始 / 2008-10-26 (日)

昨日から姉妹ページであるPrincess HolidayのrNote化に向けてのテストを開始しました。

第1段階の設置に関しては問題なく終わり、テスト用の記事(と言ってもまじめな記事だけど)を
載せて再構築し、正常に表示されるところまでは昨日の段階で確認が取れました。

今後の作業予定は工画堂スタジオくろねこさんちーむ用のファンサイトのHTMLで構築したページを
専用XMLに書き換えるものとそのままHTMLで活かすものの分別や、年代史の改定とかいろいろと
ここだけでやらなくてはいけない部分とかが多くて予定している来年の4月までに完成するかが
ちょっと怪しいかも・・・といった感じです。(今まで掲載してなかった作品の情報も少し整理して
掲載することも考えてます。)

あとはセキュリティや不愉快な投稿(SPAMや誹謗中傷)をされないためのキーワード遮断や管理人さんの
メール投稿フォームでも実装されている機能(一部はrNoteのコメント投稿に実装済み)を強化して
いこうかなぁ・・・と考えています。(先日姉妹サイトのメール投稿フォームに誹謗中傷の
メッセージを逆引き参照できないホストから投稿されたのもあっての対策です。)

来月からはほぼまばらな更新になるとは思うけれど、これからも天使のお茶会をよろしくお願い致します。

フレイヤ神殿内


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [旅行記]

厦門・泉州の旅 / 2008-10-20 (月)

10月14日~10月17日まで中華人民共和国の福建省へ旅行に行ってきました。

初めての海外への旅行であり11年ぶりの空の旅ということもあって結構緊張していたけれど
行ってみたら本当に楽しくてとても良かったです。

[ 続きを読む ]


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

扉ページ削除とか / 2008-10-11 (土)

本当はもっと後に実施をする予定だった扉ページの削除を行いました。

理由は特にないのですけれど、他のrNoteを使用のページではやってるのに
このページだけやっていないのもさみしいものがあったりするのと
検索ページにまで汚いアドレスのまま乗せられてしまうのは残念だからです。

話はさておいて今後は姉妹ページのrNote化の準備を始めようかと思います。
カテゴリ化するのは雑記と工画堂スタジオくろねこさんちーむのファンサイトの
情報がメインで、まったく活動をしていないサークルの情報は削除するか
縮小した状態でカテゴリ化する予定です。

作業開始できるのは多分早くても年末、出来上がりは多分来年の予定になって
しまうのかなぁ・・・と考えています。(場所によってはスクリプトを新たに
書き起こさないといけないためです。)

プリースト転職直前