ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

セルフィからのお客さんへ / 2009-01-29 (木)

セルフィを始めたこともあってここのページをブログのURLにしました。
ここの所いろいろあって家にいることが多いから、ほぼ毎日セルフィに
入り浸っていています。

ということでアットゲームズのセルフィから来ている方へのお知らせです。
このページではニックネームが異なるのでそこの所理解お願いします。
あと、ここでは一人称は私となっていてボクっ娘じゃないです。

ここのホームページでは私の開発しているメールソフトAk@Ne!と私の
書いているお話Candy Popをメインに公開しています。
それとプロフにも記載しているラグナロクオンライン関連の日記も
ちらほら書いていたりします。

またいろんな人とゲームの対戦やお話とか、あとはラグナロクだとかいろんな
ゲームで一緒に遊べたら私としてうれしいです。

プログラムがまだ進まないAk@Ne! Verion1.02ですが、バグが一つ今回の
バージョンでなくなる予定です。(HTMLメールで文字化けが発生するバグ)
まだnMail.dllの方のテスト版での実装なので正式版が公開されてからの
話になりそうですが、文字化けバグは消えると思います。

まだスプラッシュウィンドウとかはどうなるかはわからないけれど、実装は
近々のバージョンで行う予定なので、よろしくです。(Becky!2のように
画像差し替えができるようにする予定です)

トール火山付近にて


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

3年振りにあの女王になっちゃった / 2009-01-15 (木)

年明け2回目の雑記は先週の土曜日に行われた2009年最初のぱんちゅ祭りの
話題というとことで、本当はRagnarok Onlineのカテゴリなのだけれど
あえて通常の雑記カテゴリに載せちゃいます。

3年前にもこのぱんちゅ祭りというRagnarok OnlineのLydiaワールドで年に
6回奇数月になると行われるイベントで女王の座を取っちゃったけれど
うれしいやら恥ずかしいやらの何とも言えない状態になってしまいます。

ここのところ何かと運が悪い私なのですが、その日も運が悪くいろいろと
大変な1日だったけれど、さらにぱんちゅ女王となってしまったから
う~ん・・・と考え込んでしまうところでした。

とりあえず、次回のぱんちゅ祭りではぱんちゅ女王にならないように精進して
スフィンクスダンジョンでぱんちゅをゲットするようにしないと・・・・と
思っていたり。(でも一番多く取ってしまいそうな気も)

今日は頼まれて写真のデータをCD-Rに焼こうと過去にとあるホームセンターで
何個かスピンドル買いしたCD-Rを使ってMac miniで書き込もうとしたら
新品なのにもかかわらず何度も書き込めないというエラーが出て、仕方ないので
Windows Vistaのノートでやってみたら書き込めはしたけれど、なぜかMacでは
読み込めないという異様なものができてしまいました。

ということで急遽その後買ったTDKのCD-R(スピンドル)で書き込んでみたところ
問題なく書き込めて、さらにMacでも読めたので、CD-Rの質が劣化したのか
それとも品が悪くて書けないものでやったのか・・・どうかは分からないけれど
なんだかなぁ・・・っていう感じでした。

ちょっと体の調子が悪くてすぐに新作のソフトのリリースとかができなさそうですが
とりあえず近日中にCandy Popの新作とAk@Ne!の新規ビルドを公開しようとは
考えているのでよろしくお願い致します。

ぱんちゅ祭り


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

今年もよろしくお願い致します / 2009-01-03 (土)

あけましておめでとうございます。
昨年は去年の漢字として現わされた「変」と同じく変化が大きい
1年だったためいろいろと大変でしたが、今年は変化は小さいけれど
結果的には良い1年になれば良いかなぁ・・・と思っています。

昨年末に行われた冬祭りは無事幕を下ろし、都合で行けなかった2日目の
購入品目も何とか手に入り、最終日に数年間直接会うことのなかった
私の友達と会うことができたりしてとても気分の良い時間を過ごす
ことができました。

前回の雑記で書いた足のけがについても大分良くなったので来週末か
再来週末に予定されているとあるサークルの飲み会はゆっくり参加が
出来るかなぁ・・・と思っています。

とりあえずの今年の目標はAk@Ne!の新バージョンの公開と、まだ現状
公開できていないPlumeのリリースや、新作のソフトがリリース出来たら
良いかなぁ・・・って思っています。

今年も1年よろしくお願い致します。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

封印の地での冬祭り / 2008-12-28 (日)

ついに今年もあと4日を切るところまで来てしまいました。
そして冬祭りが封印の地で開催されるという大事な日だったりします。

昨日から少しずつ年賀状の準備をして、やっと終わったと思ったら次は
封印の地へ行くための地図を作る(というよりは印刷する)作業が待っています。

この雑記を書いている時点では年賀状の印刷は終わっているので、封印の地へ行くための
地図を作らなくちゃ・・・という感じですが、まだまだいろいろな事をしなくちゃ
いけないかなぁ・・・っていう感じです。

今年中にまたいろいろやりたいと思っていましたが、体調を崩してしまったり・・・
つい最近やってしまった足のけがで足を動かすのが痛かったりで、ちょっと
やりたいことができなくて残念ですが・・・来年は少しでも良い1年であったら
良いかなぁ・・・って思っています。

今日の冬祭りで一部の方にですが、Ak@Ne! Version 1.02のお披露目予定です。
ただし実装されている機能はスプラッシュウィンドウとHTMLが添付されているメールを
開くとURLの部分とかが文字化けしてしまうバグの対策をしたものなので・・・
あんまりバージョンアップしてないという感じですが・・・もう少しバグとかの
直しをして来年度中には公開予定です。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

今年も1ヶ月を切りました / 2008-12-07 (日)

ここの所ずっと姉妹ページの再構築作業やラグナロク関連の記事しか書いていなかったので
こうやって通常の雑記を書くのは実に2ヶ月ぶりというところになってしまいました。

前のホームページの時はほとんどNetscape Composerでページの記事を書いて、さらに
細かい部分の手直し(変に改行される部分やCGIの埋め込みとか)をメモ帳かTeraPadを
使って作業をしていましたが、rNoteを使っている今ではほとんどNoEditorか秀丸の
エディタでUTF-8のXML記事を作ってNextFTPでアップロードするという感じになっています。

これで大分記事を作る手間は省けたけれど、やっぱり時間や都合とかで更新できなかったりと
記事更新が遅れることがあって・・・ご覧になって頂いている方には大変に申し訳なく思ってます。
とりあえずセキュリティ対策は今のままでも十分通用しそうなのでこのまま運用をしていく
予定ですが、また管理人への不快なメッセージ等がコメントやメッセージとして来るように
なってしまった場合は、新たなセキュリティ対策と酷い場合はプロバイダや警察への通報も
考えていますので、よろしくお願い致します。

とりあえず堅苦しい話はここまでにして、どうしようか考えている話を載せておきます。
それは毎年恒例の冬祭りの2日目に関してで・・・一部の購入物が2日目に販売されるので
2日目も行こうかなぁ・・・と思ったのですが、諸事情で2日目は行けない事になったので
私の知り合いの誰かで2日目に行ける人がいたら頼んで、3日目に受け取りを出来たら良いなぁと
思うのですが・・・引き受けてくれる人はいるかなぁ・・・と考えてます。

ちなみにここのコメントとメールでは募集していません(不快なコメントをされても困るから)。
Windows Liveメッセンジャーの私のユーザの方へメッセージをいただければ幸いです。

2008/12/06 ノビ集会にて