ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

モスコへ遊びに / 2012-03-18 (日)

今回も更新期限厳守という事で先週とそんなに時間が変わらない時間に更新です。

昨日の土曜日は表立っては奇数月恒例のぱんちゅ祭りが開催されていた訳ですが
いろいろな理由で去年の1月戦を最後に私が参加できないことになったため
いつものようにひとりでモスコビア3層に遊びに行ってきました。

製錬後の性能調査をしようと思ったのに今回も未製錬の杖を忘れてきてしまったので
+5催眠術師の杖を使って3層でMVP以外で一番HPの多いマブカにファイヤーボルトを
撃ち込んでダメージの出方を見てみたけれど、今までの未製錬よりはダメージの
最小と最大が若干底上げされたかなぁ…と言う感じでした。

モスコビア3層にてウジャスとの戦闘

今回の狩りは結構湧きが場所によってすごくて…なかなか立ち回れないことがあって
何度かテレポートしてしまったのが残念な所だったと思いました。(一応他の人が
いないことを確認して飛びました。)

モスコビア3層にてマブカとの戦闘

マブカの杖での魔法攻撃の様子を撮ろうと思ったのに撮るのを忘れたので代わりに
通常の火スティレット(ランカー武器)を使っての画像ですが、やっぱり魔法で
攻撃した方が1回あたり平均2000程度のダメージを与えられるので、モスコでは
武器の差し替えがやっぱり必要なのかなぁ…と思いました。

今回は精神的にちょっと疲れていたので30分程度の狩りで終了だったけれどそこそこ
収集品も出たので資金の方は増えたのですが…そろそろ手に入れていかないと27日に
実装予定のマランアイランドなどで戦えないのでスパノビ限界突破のための資金と
必要な武器の調達とかをがんばらなくちゃ…と考えています。

次回はアラーム討伐の続きと時間があるのなら生体研究所でジェミニが狩りたいと思っています。

今回も少しだけ愚痴を書こうと思います。

先週から今週にかけても結局プログラムの勉強が全くできなくて何とも言えないフラストレーションが
たまって精神的にもあまり良くない感じでした。

今日受けた資格試験(LPIC Lv.1の前半である101試験)が無事合格できたのでまた少しは安心できるかと
思うと後半の102の試験の勉強も早くしろと親がうるさく言ってきそうでまた不安と嫌な気分でまた
精神的につらい時間が続くとなるとなんだか生きている気分がしないです…。

でもプログラムは少しずつやらないと今年中にはVisualStudioの最新版(次のC#も出る)が出るみたいだし
Androidも4.0のものが徐々に出てきてなかなかC#と違って私にとってはとっつきにくいJavaを使っているため
いろいろな面でプログラム技術を上げていかなくちゃいけないから時間を作らなくちゃ…と思っています。

前回も書いたけれど女の子出来る時間はないと私の精神が参ってしまうので、この時間とかもちゃんと取れたら
良いなぁ…って思っています。(もちろんこのような事を理解してくれる人も探さなくちゃですが…。)

次回更新はとりあえず来週の日曜日を予定していますが、もし遅れた場合はごめんなさいです。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

去年と同じような状況 / 2012-03-15 (木)

更新できなくてごめんなさい

今回の更新はここの所ちゃんと更新出来ない事の埋め合わせもかねての更新です。
そのためいつものラグナの記事ではないことを先に断わっておきます。

去年の今頃は計画停電が行われるのかがはっきりしなくてかなり不安な毎日を過ごしていたし
今と同じで仕事が1ヶ月(このあと6月までは仕事にありつけなかったけれど)空いてしまった
状態だったので精神的な面でも不安定な状態になっていました。

現在も仕事がなかなか決まらず、早く仕事を決めて次の手を打たないとまじめに国民年金やその他の
税金を払うことが出来ないという状況下にまた陥るので…何とかしなくては…と思っています。

とりあえず仕事は何とか今月中に決めて、最悪来月の2日から再開出来れば良いなぁ…と思っているけれど
本当に長く雇ってくれていろいろと面倒を見てくれるところに配属出来れば最高なんだけどなぁ…って
思います…。

前の記事とかでも少し話をしていましたが最近またプログラムの更新が出来なくて申し訳ありません。

仕事や資格試験も含めて早急にけりをつけて…今以上に仕事だけでなく私の勉強を兼ねたプログラムを書く
勉強をして…少しでもいろんなことをやれるように出来たら良いなぁ…と思っています。

まだまだプログラムの技術は付け焼刃なところが多いので、いろんな人のお知恵を借りることになりますが
良い作品を作っていきたいので今後ともよろしくお願い致します。

次回の更新は日曜日または月曜日にラグナ記事として更新を行う予定なのでまた見て頂けるとうれしいです。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

時計塔にいつもの狩りへ / 2012-03-11 (日)

更新予定日厳守という事で今回の更新は東日本大震災が発生した3月11日の更新となりました。
この話については去年たくさんしたのと、その先の新たな災害に対しての警鐘を鳴らすという事を
優先しているためこのページでは扱いません。(東京大震災や富士山大噴火などによる災害の場合は
サーバがつながる限り情報を更新していく所存です。)

先週の土曜日はいつものとあるコミュニティの定例集会があったのでそちらに参加してからいつもの
アルデバラン時計塔地上3階へ遊びに行ってきました。

集会では昼間に開催されたラグナ10周年発表会の中で発表になったサーバ統合の話でいっぱいになって
いたけれど、サーバ統合先は基本的に過去のマイグレーションで分割されたところの再結合なので、大きな
問題はなさそうな気もするけれど…キャラ名がかぶるかもしれないという所だけが今のところの問題点と
なるかなぁ…と思ってしまいました…。

集会の後はまず気晴らしもかねて小ボスめぐりと思ったけれど、あまりにも小ボスが倒されていたので
結構遭遇率の高いさすらい狼を倒しにエルダ森へと向かいました。

エルダ森にてさすらい狼との戦闘中

しばらくエルダーウイローを狩っているとターゲットのさすらい狼を発見したので全力で倒しました。

収集品も出ないという残念なところだったけれど、気晴らしにはなったので良かったかなぁ…と思ってから
いつものアルデバラン時計塔地上3階へ向かいました。

時計塔地上3Fにて

今回はアラーム200体討伐クエストを受けての挑戦だったけれど、あまりラグナをし過ぎると今度は寝る時間も
なくなってしまうことになるので30分程度で撤退したけれど、HSPの切れる時にアラームの撃破数は50体を越えた
ぐらいだったので、この分だと200体狩るのに1ヶ月かけちゃいそうなので…もう少し早く狩れるように少し対策を
考えなくちゃ…って思いました。

今回の狩りの前に催眠術師の杖を+5まで製錬して今までよりも魔法攻撃力が上がったかをちょっと確認してみたけれど
あまり効果があったのかが見れる状況ではなかったので、次の狩りの際にでも未製錬と+5でどれぐらい差が出るかを
調査してみようかなぁ…と考えています。

次回は検証を出来たら良いなぁ…という事で時計での討伐の続きか生体、モスコビアのどれかに遊びに行く予定です。
少なくとも参加の許可が得られていないぱんちゅ祭りへの参加はありません。

今回はちょっとだけ愚痴を書こうと思います。

ここの所ほとんどやりたいと思っているプログラムの勉強(特にAndroid端末へのアプリ作成とC#のプログラム作成)が
全く出来ていないのですごくフラストレーションがたまったいるという感じです。

時間はあるはずなのに資格取得の勉強を毎日数時間親の監視下の元やらなくちゃいけなかったりひとりで出来るようなことを
こういう風にやられてしまって…さぁ解放されたと思ったら眠気が襲ってきて寝てしまったり、時間がもう夜中ですぐ寝ないと
いけないとかそういう感じで何とも言えない感じになってしまっています…。

でも少しでも時間を作ってAndroidプログラムや現在進行形で作成しているAkaneMail(Ak@Ne)の新バージョンを公開できるように
がんばろうと思っているのでこれからもプログラムとかのここを直して欲しいなどのフィードバックなどをこのページに送って
頂けるとうれしいです…。

あとは少しでも女の子出来る時間と…こういう私を理解して頂ける人と出会えればいいなぁ…と思っています。(これは本当に真剣な
話だったりするので、早くこの状況から打開出来たらなぁ…と思ってます。)

次回更新は日曜日または月曜日までには更新できるようにがんばりたいと思うのでよろしくお願いします。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

去年の今頃は大阪に / 2012-03-09 (金)

今回の更新はXperiaからの投稿のテスト投稿の削除の代わりに投稿した臨時更新です。
ラグナの記事は今週末には投稿できるようにしたいと思うのでよろしくお願いします。

日付的には去年の今日から3日間の予定で大阪、京都へ旅行に行ってきた最初の日でした。

初日は大阪城とその周りを運航している水上バスに乗って大阪の街を見てきて、2日目は私にとっては
16年ぶりだった京都へ旅行に行って…私としては精神的に強いショックを受けた場所へ足を踏み入れて
何とかこのことが単なる迷信だったことが分かって長年の悩みから解放されたり…最後の日は道頓堀を
ゆっくりめぐって…帰る数分前にあの大災害に少しだけ遭遇しました。

それから日付的にはあと2日…曜日的に言えば投稿後数時間でその時間となるわけですが、本当につらい
出来事だったなぁ…って今でも思います。

被災地も1年前と比べれば復興は進行していますが、まだまだ問題は山積みであるため今後も少しでも
被災地への支援が出来たら良いなぁ…と思っています。

そして被災地だけではなく以前から私が警鐘を鳴らしている東京大震災(首都直下地震)が発生する可能性が
非常に高くなっているようです。

私もそうですがつね日頃から防災対策をして、いざという時にすぐに対処できるようにしなくちゃいけないと
いけないなぁ…と思います。

最後に関係ない話ですが、久し振りに私のサイトに仕掛けてあるトラックバックやコメント投稿スパムに対する
トラップが発動してくれて迷惑なトラックバックを受信せずに済んだのでちょっとうれしかったです。

次回更新はまた予定通り行えるようにがんばりたいと思いますのでよろしくです。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

地獄の海底神殿 / 2012-03-05 (月)

前回の更新からまだ3日ぐらいしか経っていませんが約束を守らないのもなんなので
今日の更新となりました。

先週の土曜日はアップデート後初のイズルード海底洞窟5層を体験しにスパノビで遊びに行きました。

本当は6層へ…と言いたいところだけれどまだスパノビへのBase Lv.100以上が解放されていないのと
3次職がいないので5層どまりとなってしまいました。(本当に早く実装して欲しいと願ってます。)

5層までの道のりは特にきつくはなかったけれど、4層のモンスターの湧きは今までよりは楽にはなった
かなぁ…という感じでした。

イズルード海底洞窟にて

そして問題の5層に到着してすぐやられるかと思ったら入り口付近には何もいなくてほっとしました。

何があるか分からないからゆっくり移動していったけれど、見える所に通常とは姿が違うモンスターが
何体かひそんでいてこれが新しくなった海底神殿の入り口なんだ…と思いつつモンスター狩りに挑戦
してみました。

新たなモンスターであるベビークラーケン

しかしまともに倒せたのはマルスの中ボスみたいな扱いのベビークラーケンのみで、オボンヌの中ボスみたいな
セイレーンにやられてティウンティウンしてしまい…そのままプロンテラに戻りました。

時計塔地上3階にていつものアラーム狩り

しばらくした後気晴らしも含めていつもの時計塔地上3階へ行ってアラームをメインに30分弱狩っていたけれど
支援をしていた人から以前も短時間だけれど攻撃力が3倍ぐらいに上がるエンチャントブレイドを付与して
もらったので狩りの効率は結構良かったです。

今回の狩りでの収益はマイナスかなぁ…と思いきや最後の時計塔での狩りでプラスに持って行けたので
良かったかなぁ…って思ったけれど、もうちょっとがんばらないといけないなぁ…って思ってしまいました。

次回はまだ決めていないけれど、定例会の後にモスコビアかまた時計塔3階のどちらかに1時間ぐらい行って
終わっちゃいそうかなぁ…という感じです。

今回の愚痴も特にないのですが、仕事がなくなってしまったから早く仕事に復帰出来るようにしたいのと、前回も
書いていた最近やれていないことを少しでも片付けなくちゃ…と思っています。

とりあえず期限付きの運転免許の更新は今日の午前中に済ませれたので、あとは他の仕事があると全然出来ないような
ことでもちまちまとやっていけたら良いなぁ…って思っています。

最後に、久し振りに音楽の動画をお手軽ですが作ってみましたのでお時間がある方はぜひ聴いて頂けるとありがたいです。

次回更新は今週末には出来る限り更新できるようにがんばりたいと思っていますのでよろしくお願いします。