ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

VAIOノートの不調から回復しました / 2010-07-08 (木)

5月7日の更新後、無事に5月のぱんちゅ祭りに参加した所までは問題
なかったのですが、その翌日からパソコンの調子が悪くなり
動画を見たりするだけでブルースクリーンになったりするという
おかしな状況になってしまったため修理前のバックアップ依頼と
修理を行いました。

その最中にもお店で依頼したバックアップが正常に取れていない事や
気付いた時にはもうその本体を修理センターに送ってしまった事など
冷や汗ものの状態が続いていました。

パソコン自体は6月に入る前に修理からは戻ってきましたが、メモリが
出荷時の1GBに戻っていたりとなかなか動かすのが面倒だったのと
Macにほとんど慣れてしまったせいかMacでニコニコ生放送をやったり
していた事もあってホームページの更新もまったくできず、やっと
メモリも4GB(実際は3GB弱)に積み替えて安定した稼働が行えそうに
なったのでホームページの更新を再開しようと思います。

5月のぱんちゅ祭りにて

ここ2ヶ月間で大きな変わりはなかったのですが、ラグナでは例の
大型アップデートが行われたり、サッカーがあったりといろいろと
変ったりしていったところもあったようです。

5月のぱんちゅ祭りのはじまり

でも最後にラグナを起動したときからおかしな状態になっていて
今回のアップデートをした後、起動しようとしてもDirectDrawか
データファイルに問題があって起動できないというメッセージが出て
まったく起動ができなかったので…とりあえずSSやエンブレムとかを
退避して現在アップデート作業中です。

5月のぱんちゅ祭りの最中

とりあえず2か月も休止していたラグナに復帰して最初のイベントが
奇しくもぱんちゅ祭りと言う事もあるのでぱんちゅはがしの限界まで
行けたら良いかなぁ…と思ったりします。

5月のぱんちゅ祭りの終幕

とりあえずメールソフト(Ak@Ne!の開発中バージョン)とかのデータの無事は
確認できているので、落ち着いたら開発の続きを行って…早めの公開が
出来るようにしたいと思っています。

それとニコニコ生放送はもうしばらくの間MacBookからの放送で行きたいと思います。
ソルフェージュの実況放送は出来そうですが、まだいろいろと準備が必要なので
それが整うまではぐだぐだ放送になりますがよろしくお願いします。

詳しい詳細やお知らせはこちらに書いてありますので宜しくおねがいします。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

風雲アマツ城の話 / 2010-05-07 (金)

今週もエントリが金曜日になってしまって申し訳ないです。
本来更新するはずの木曜日にほとんどベッドの中で
寝て過ごしてしまったためまた今日の更新となりました。

先週はノビ集会の人数が集まらず、すごすごとプロンテラに戻り
こういうときの代替として取ってあったアマツで開催中の
イベントに参加してみようと思い、アマツへと出向きました。

最初に金魚すくいでアマツ玉を1個手に入れた後入った過去のアマツの
イベントでもやっていた忍者数当てのゲームに入った時に先週も
一緒に遊んでいたノービス倶楽部の人たちがいたので…そこから先は
そちらの人たちとともに風雲アマツ城を攻略していくことになりました。

忍者数当てイベントにて

最初の関門はトラップをよけながら城の入り口まで行くというコースで
しばらく動けなくなったりすぐに先に進めずに苦戦していました。

第2の関門はアマツダンジョンでおなじみの畳の間の無限ループ迷路なのですが
これは1日に2回迷路のパターンが変更されるだけのようなので、他の人が
通った後を行けばすぐに次のエリアへと行けるというなんだかなぁ…っていう
感じの場所でした。

第3関門のエリアにて

そして第3関門はルルる~むの方にも書いてある通り剣士の転職試験やMSSの
ミノタウロスの屋敷の中に出てくる一本道を渡っていくというエリアで
さらにトラップが仕掛けてあってなかなか先に進めないという曲者でした。

そして最後の関門はクイズという事で一番最初に計算問題、次にモンスターに関するクイズ
さらに最後にはアマツに関するカルト問題が1問出るという結構難しい内容でしたがなんとか
クリアしてクリア特典のアマツ玉を手に入れました。

風雲アマツ城後の風景

イベント終了後に交換した玉手箱を開けましたが…緑の触覚という残念な結果で
終わってしまったのでまだイベントが開催されているうちにまた玉手箱を開けれたら良いなぁ…って
思っています…。

今週はぱんちゅ祭り2010年第3戦と言う事でまた結構な人数のノビが参加する
一大イベントが開催されるので、次のエントリはこれの話になる予定です。

ここから先はラグナとは別の話を少し書こうと思います。

現在去年リリースしたAk@ne!(メールクライアント)のバージョンアップを少しずつ
進めていたりするのですが…なかなか修正する案が見つからない箇所があってそれを
どう修正するかと言うので悩んでいたりします。

問題の文字化けメール

それは一部のHTMLメールに存在するメールヘッダとHTMLで指定している文字コードが
異なっていてWebBrowserコンポーネント(簡単に言うとIEを使える部品)でHTMLを
表示させると文字化けをするというもので、いろいろ解決案を探しているけれど
全然うまくいかない…というところです。

とりあえずこれが解決できなければここの不具合は残したまま、まだ作っていない
簡易アドレス帳の作成をするかを決めてリリースしようと思います。(場合によっては
アドレス帳は今回のリリースに載せないかもしれません。)

現行バージョンよりはだいぶ使いやすいメールソフトには進化していると思うので
もし使っていただけるという人がいましたらよろしくお願いします。

今回も最後にニコニコ生放送のお知らせをしたいと思います。
とりあえず次の課金を携帯月額課金に切り替えるため一時的に6月7日の夜から
コミュニティとかの機能を使えなくなるので、コミュニティに参加している方は
最新のお知らせを確認しておいてもらえるとありがたいです。

詳しい詳細やお知らせはこちらに書いてありますので宜しくおねがいします。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

早いゴールデンウィーク休み / 2010-04-30 (金)

今週は少し遅めのエントリになってしまって申し訳ありません。
小旅行やらいろいろあって木曜日にホームページの更新が
出来なかったので今日の更新となってしまいました。

まずはいつものノビ集会に関しての話でもしようと思います。
先週は4週目の土曜日と言う事もあり、なかなか人が集まらず
前回の集会に来たノビの人が来たぐらいで30分ぐらい経って
しまったので…アルベルタのノビ集会へ向けて移動しました。

今日はアルベルタの集会所に結構多くの人が集まっていたこともあって
少し遊びにいこうと言う事になり…多数決の結果ゲフェンダンジョンの
1Fに狩りに行くことになりました。

今回は素ノビ限定の狩りなので、メインのスパノビはプロンテラに戻して
いつもアルベルタの集会所に置いている素ノビを出して遊びに行きました。

ゲフェンタワー前にて

ゲフェンタワー前で記念撮影をしたらさっそくゲフェンダンジョン1Fでの
狩りを兼ねた遠足が始まりました。

ゲフェンダンジョン1Fにて

今回は1Fだけなので結構安全な狩りだったけれど、ウィスパーと
ポイズンスポアがかなり湧いていて…途中でティウンティウンする
はめになったりしました。(ただし素ノビなので経験値は減りません。)

ゲフェンダンジョン1Fの階段にて

今回は素ノビでやっていたこともあって3レベルほど当初からレベルが上がって
良い成果が出たかなぁ…って思いました。

今週末の集会はまたどうなるか分からないけれど、開催されるようならまたその時の模様の話でも
書こうかなぁ…と考えていたりします。

以下は今週の出来事と言う事でちょっと書こうかなぁ…と思います。

今週の私の休みの日に少し都内に遊びに行こうという事になって、都内へ
少し遊びに行ってきました。

今回行ったのは初日に映画男はつらいよシリーズの舞台となった葛飾区の
柴又近辺の散策と残りの時間はお買物と言う事で秋葉原に行って少し
気晴らしも兼ねたお買い物をしていました。

柴又には今回初めて行きましたが、結構風情のある下町という感じで
男はつらいよシリーズを知らなくても十分に楽しめる場所でした。

でもちょっと驚いたのは駅のすぐ近くの店でなんとも言えないグッズを
売っていて…これは…って考えてしまいました。

そのあとの秋葉原の買い物はこの日発売のコミックとついに出してしまった
とあるジャンルの雑誌の創刊号をとらのあなで買って、さらにヨドバシに
行って最近集めだしたピンキーを買って…下のフロアで発売したばかりの
3D対応テレビをちょっと見てきました。

今回は外観だけの観察にとどまったけれど、例のガンダムカフェも見ました。
その日は平日なのに結構な人が集まっていたという事は休みを取ったのか
私と同じようにたまたまお休みだった人なのかなぁ…と思いました。

2日目は数年間行ってなかった浅草へ久々に行ってきました。
浅草の方は特に変わったようには見えないようで変っているという所が
いろいろあってちょっと驚きでした。

特に現在建造中の東京スカイツリーが見えたり、浅草寺は改装中で外が
カバーで隠れていたりといつもと違うというのが分かりました。

他にも花やしきの外が昔と比べてきれいになった事とか、ここの所
見なくなってしまった亀すくいをやっているところを見つけたりと
いろいろおもしろい所があって楽しかったです。

今回はいつもと違って横浜ではないといったところで何だかちょっと
残念な所もあった旅でしたが、結構楽しかったです。

最後に、今週のニコニコ生放送のお知らせです。
今週は明日の夜と日曜日の夜に放送を予定していますが…土曜日は
場合によってはなしになって日曜日と火曜日の夜に行うかもしれません。

詳しい詳細やお知らせはこちらに書いてありますので宜しくおねがいします。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

amPlug x けいおん!モデルとか / 2010-04-25 (日)

今日はいつものラグナの雑記ではなくて別の話題を書きたいと思います。

実際は昨日発売のVOXより発売されているamPlugのけいおん!のシグネチャ
モデルであるVOX x けいおん!が手に入ったのでちょっと使ってみました。

この話が出たのは3月の終盤頃、楽器屋さんでこういうのが出るから予約する?と
言う話がけいおん!などが好きな店員さんから入ってきたので手持ちの楽器である
BLITZ by ARIA PROII BLS-450CS(平沢唯さんのギターに良く似た楽器)に合う
amPlug Yui Hirasawaモデルを予約してしまいました。

その後入荷が23日になるらしいという話を聞いてさっそく23日の夕方に楽器屋で
頼んでおいたamPlug Yui Hirasawaモデルを買って家に帰りました。

amPlug Yui Hirasawaモデル

という訳で家に帰ってからしばらくしたら実際に使ってみました。

手持ちのアンプが小型のアンプのため夜になると弾けないというのが欠点でしたが
今回のamPlugを買ったことによって夜でも暇な時に1人でギターを楽しめるので
気晴らしの時なんかには良いかなぁ…という感じでした。

音に関しても結構アニメ版での音質に近い感じにオリジナルのamPlugをカスタマイズ
しているようで…結構すごい事をしてる…と思ってしまいました。

話はがらっと変わって…最近ちまちまとHGのOOシリーズを作っていたりします。
今の所、エクシア(1stシーズン)、OOガンダム、アリオスと作りましたがこれから
まだ買って組み立てていないケルディムを作ってしまおうかなぁ…と思っています。

組んだガンプラ

本屋で電撃ホビーマガジンを立ち読みしていると劇場版OOにはまた全員新機体で登場と
言うことが載っていたので…これのHGが出たときにでもまた作ろうかと思っています。
あとはユニコーンと7月発売予定のRGのRX-78-2ガンダムを組んでおこうかなぁ…と
思っていたり。

とりあえずラグナの雑記の方は今週の木曜日までには新規エントリで載せる予定なので
もし楽しみにしている方がいましたらよろしくお願いします。

あと、ニコニコ生放送の方はコミュニティでのお知らせ通り行う予定ですので
もし良かったら遊びに来ていただけるとうれしいなぁ…って思ったりします。

詳しい詳細はこちらに書いてありますのでよろしくです


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

危険なオークダンジョン / 2010-04-21 (水)

今週もまだ前のエントリから1週間経っていないのですが、いろいろと
書く事があったので早めにエントリを書きたいと思います。

先週はノビ集会の方に参加する人が少し多めだった事から2週連続で
どこかに遊びに行こうという事になり、今回遊びに行ったのは
昔からノービスの楽園のひとつとして数えられていたらしい
オークダンジョンへ遊びに行きました。

移動はカプラを使ったので特に問題がなかったのですが…その後のダンジョン内が
今までに見た事のない程の状況になっていたのはこの時点では考える事すら
出来なかったと思います。

オークダンジョン1Fにて

ダンジョンの中に入るとこのダンジョンに生息していないモンスターが湧いていて
誰かの古木の枝によるテロ行為だと思って少しずつ弱いモンスターを倒していたけれど
何とオーディン神殿に生息するスクゴルだとかまだ私のメインキャラでも立ち入りが
できない生体研究所3Fのセイレン・ウインザーまで湧いているということで、退避場所として
2Fに逃げてしばらく安定した狩りをしていました。

オークダンジョン2Fにて

最終的にはみゆきちのハイウィザードなどのおかげで1Fにいた別ダンジョンのモンスターは
姿を消して、狩りのラストは1Fで遊んで帰るという感じでした。

再びオークダンジョン1Fにて

ちなみにオークダンジョンでBOTのようなアルケミストがいるというのを聞いたので
アゾートを使ってモンスターを別のダンジョンにいるモンスターに変えたのではという
話が出ていたのですが…真相は分からずじまいでした。

プロンテラに帰還後、しばらくして私のギルドの方の人が遊ばないかと言っていたので
少しだけスフィンクスダンジョンの4Fで遊んで、アヌビスから治癒の杖が出てそれを
もらったというだけの狩りになってしまいました。

治癒の杖が装備で来てアークワンドも装備できるといえばアコ職しかないので…6スロット目には
アコライトが作られてLydiaの旧キャラ(Sesにいる)の再来が実現するのかも…と思ったり。

スフィンクスダンジョン4Fにて

今週末の集会はまたどうなるか分からないけれど、開催されるようならまたその時の模様の話でも
書こうかなぁ…と考えていたりします。

昨日こっちからもリンクしているノビ集会のページを見ていたら来月開催のぱんちゅ祭りの
開催要項が出ていたので少しだけ宣伝しておこうかなぁ…と思います。

来月の戦いは個人戦、通常ルールで部門別の戦いが行われるらしく、全員参加可能な部門
80以上、60以上、60以下のレベル別の部門があり、既定のアイテムを持っていれば
前回のぱんちゅ祭りで採用されたルミナさんとのぱんちゅ交換システムでさらにぱんちゅが
もらえるという事で逆転優勝…という事も考えられるそうです。

多分いないとは思うけれど不正をするとしばらく集会参加禁止が言い渡される可能性があるので
注意が必要と思います。(レギュレーションで枝類、ハイローゾイストc、アゾート、スティールの
スキル使用(またはジョーカーc、怪盗アニバーサリー帽装備)禁止がなされているので普通は
ないとは思いますが…。)

以下はまたラグナ関係の話ではないですが、また今日もニコニコ生放送で放送を行うので良かったら
遊びに来ていただけるとうれしいなぁ…って思ったりします。

詳しい詳細はこちらに書いてありますので宜しくおねがいします。
なお来週は私の都合により休みの放送ができないため、土曜日などの夜の予定が開いている日に
臨時放送をするかなぁ…という事を考えています。