前回のエントリーからまた1か月近く経ってしまうという状況になってしまい
本当に申し訳ありませんが、前回の話の続きから今回のエントリーの内容が
始まります。
7月8日の更新後、ラグナロクオンラインを何度起動しようとしても
DirectDrawまたはプログラムで使用しているデータが破損しているという
エラーが続き…クライアント再インストールなどの手を打ってみても
まったく変わらないという状況であったため、意を決してリカバリーの
作業を実施しました。
再度本当に必要な部分のバックアップとよく使うアプリ(シェア含む)などを
いろんなサイトより落として、いつでもリカバリーの準備ができるように
してから今回のリカバリー作業が始まりました。
リカバリー作業は初めての経験で、PCで先にリカバリーディスクを作ってから
リカバリーを開始するという方法で行うことになっていました。
しかしDVD-Rがちゃんと書き込めていなかったのかリカバリーがことごとく
失敗してしまい…さあどうしようという状況になって仕方なくVAIOの
リカバリーディスク送付サービスを使って正常品のディスクを手に入れて
無事に第一段階のリカバリー作業が終わりました。
その後ちまちまとバックアップしていたデータのの書き戻しや、いつも使っている
アプリケーションのインストールとかの作業が続き…ラグナなどのゲームの
再インストールもして起動してみるといつものログイン画面が出てやっと
ラグナに戻ってこれる…という状態まで戻りました。
そして、先々週からラグナの世界に復帰してR化後初めての狩りに行きましたが
あの頃サクライJのテストで行われた時よりもやりやすくなっていてほっと
一安心という感じでした。
ただ微妙にキャラが弱体化したという感じも否めなくて、回復や攻撃魔法の
威力がR化前と比べて小さくなっているということもあって、モンスターに
有効な属性魔法でも効き目が薄くてなんだかなぁ…っていう感じでした。

ちなみに今回確認のために行ってきたモスコビア未開の島1層と3層では結構大きな
感覚の変更があって、すぐに慣れるのには時間がかかりました。
そして先週は久々にノビ集会のメンバーとともにグラストヘイムへの狩りをしに行きましたが
今まで以上になぜか遊びやすくなっていて、結構なメンバーで行きましたが狩り中は
ティウンティウンすることはなく終わりました。

そして今日は毎年夏と冬に必ず行っている夏のお祭りの初日が行われました。
本当は7時には出掛ける予定だったのに、目が覚めてみると既に7時30分で
寝過したーっていう感じですぐにお風呂と朝ごはんを食べて急いで会場へ向かい
会場に突入できたのはもう11時過ぎという感じでした。
いつものルルやみゆきち、手伝いに来ているサークルの面々などに会えてとても
楽しく過ごせたかなぁ…っていう感じでした。
戦利品はみゆきちの所とむきゅうさんの新刊、元Lydiaの人のねこさんの新刊と
復刻版90番(初代と異なりストラップ部分がない)でした。
明日はゆっくり家で過ごしてから工画堂のMAシリーズを使ったコンテストに参加する
予定なので…夏祭りには行かないけれど、いろいろと楽しいことがあったら
良いかなぁ…って思っています。