ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

遺跡討伐大作戦 / 2012-06-10 (日)

前回の話の通り、昨日分の狩りの話と前日にあった拡張職祭りの話を今回は
書きたいと思います。

スフィンクスダンジョン前にて。

金曜日に先月も参加させて頂いた拡張職祭りにまた参加する機会があったので
ギルドの経験値集めもかねて参加してきました。

今回はスフィンクスダンジョンの4階に多く湧いているミノタウロスの討伐を
みんなでやろうという話になってミノタウロス討伐を行いました。

スフィンクスダンジョン4階にて。

参加メンバーにはスーパーノービスの魂を持っているリンカーさんがいたこともあって
いつものソロの時には装備できないレベル4の武器を持ってLUKが1のキャラでもどれだけの
クリティカルダメージを出せたりするのかの実験を行ってみました。

うまく爆裂が出なかったのでラブラビットフードと転生職用レベル4武器である白銀のショーテルを
装備してどれぐらいクリティカルダメージが出るか見てみたけれど、爆裂を出した時よりも
多くダメージが出て…結構楽しい感じでした。

討伐の方は人数が多かったせいか1周目はものの20分ぐらいで終わってしまい、1次会と言う事で
少しやってから2周目と言う形で少し人数が減ってからやりました。

とりあえず次回は3週間後と言う事なのでまだちょっと先ですが、次はどこへ拡張職だけで行くのか
ちょっと楽しみです。

土曜日の方は本当はいつもの参加していたSNSの集会に参加する予定だったけれど、ノービス倶楽部の
集会の方だけに参加することになってしまいました。

集会が始まる前に欲しいなぁ…って前回の集会の時につぶやいてしまった+7スターダストブレイドを
マスターが用意しててそれを使って今回の集会はがんばってみようとスパノビから必要な装備を
外して今回の集会に参加しました。

今回は旧Sesのメンバーとの久し振りの共同狩りと言う事でいろいろと少し不安要素があったけれど
統合初回の時計塔地上3階での狩りの時は特に問題はなかったから大丈夫かなぁ…って思いつつ
旧Sesメンバーの集まる集合場所でしばらく雑談をしてからあの場所へ向かいました。

でも不安と思っていた要素が今回はなくて…今回の狩りは不安がなく狩りが進んでいきました。

ピラミッドダンジョン地上4階にて。

今回はアヌビスの討伐と言う事もあって、生息数や素ノビが多めで戦っていたのでなかなか1体を
倒すのに時間がかかってしまい今回1時間弱討伐をしたところ95体討伐出来たところで今回の
集会は終了と言うことになり、次回の集会の時に討伐は持ち越しと言う形になりました。

集会後に先程の狩りで使っていた+7スターダストブレイドをスパノビで使ったらどのぐらいの違いが
出るかをテストするためにいつもの時計塔ダンジョンで検証してみました。

カードは何もさしていない状態なので手持ちのサイドワインダー刺しとあまり比較にはなら
なかったけれど…一発の最低ダメージがかなり底上げされていたことは確認出来ました。

オーガトゥース戦。

そして今回は挑戦と言う事でいつもなら足を踏み入れない地上4階へと鍵を使って進んで…私に
とっての宿敵ともいえる魔剣オーガトゥースとの一騎打ちの戦いを繰り広げました。

序盤からきついと思っていたけれど、ほとんどの攻撃を回避してスターダストブレイドで攻撃を
与えていき何とか過去のジェミニ並みの時間で倒し切ることに成功しました。

ただその代償に天使の口づけを壊してしまったのがちょっと痛かったけれど、今まで倒せなかった
中ボス扱いのモンスターに1人で立ち向かって勝てたのでとてもうれしかったです。

とりあえず次回は来週の火曜日に予定されている私の所属スパノビギルドの集会で行く予定の
オーディン神殿の話がメインになるのかなぁ…って思ったり。

次回の更新は6月17日の予定ですが、早く記事が書けるようであったら書きたいと思うので
次回の更新もよろしくです。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

生体2Fの恐怖 / 2012-06-07 (木)

さすらい狼と遊ぶ。

今週書く内容が増えてきてしまったので、Ni&Caのギルド集会の話は今回の記事で
扱って、週末の狩りは日曜日ぐらいに更新する記事で書きたいと思います。

火曜日から1週間限定で経験値1.5倍期間と言う事なので最近動いていなくてあと少し
レベルを上げれば2次職に転職できると言うキャラを育成することにしました。

キャラの育成の前に今週のアップデートで異常な強さになったという生体研究所へ
どれぐらい強くなったのかを確かめに行ってみました。

生体研究所2Fにて。(その1)

1対1で戦えるようなそういう配置になったというので1次職モンスターと戦ってみましたが
95%回避は出来るもの被弾した時のダメージが2000以上と強烈なものになって、すぐに
他の1次職モンスターまで寄ってきて金剛がかかってしまうというそんな感じでした。

その後1Fに行ってリムーバの方も確認してきましたが、こっちはまだ余裕があるけれど
大量に攻め込まれると太刀打ちが出来ないなぁ…という所まで全体的なステータスアップが
されていました。

ちょっとソロだと散々な結果になってしまったのでパーティで行ったらどんな感じになるか
試せたらいいなぁ…と思いつつソロでの調査を終えて最近伸び悩んでいる2次職にしないとと
思っていたキャラを素ノビのレベル上げでお世話になっているオークダンジョンの外でいつもの
オークレディを倒しまくるという狩りをしていました。

オークロードにやられる。

ちょうど狩りをしている時に、いつもの熱い息が聞こえてきたのでボスが湧いてるかな…とちょっと
足を踏み入れたら即ティウンティウンと言う何とも言えない状態になってしまい…何度か通って
Baseレベルが50を過ぎてJobも40を過ぎました。

旧Sara時代にアルケミストを作った時はかなり時間がかかって泣けてきた転職試験でしたが、今回は
試験をショートカットするためのアイテム(古い魔法書、鍛冶屋の金槌、幻想の花)を持ってやったので
最初の計算問題(Lv.50ではないため)以外は飛ばして一気に転職にまでこぎつけました。

その後また少しだけオークダンジョン前のフィールドでラーニングポーションとファーマシーを10に
するところまでしてとりあえず前半の狩りは終了しました。

その後別キャラでローグになるためのレベル上げを同じくオークダンジョン外でしばらく行って
ローグの転職試験を最後の帰り道を2回ほど失敗して何とか戻って転職を完了させて…火曜日の狩りは
終了しました。

コモド西洞窟カルにて。

昨日は私の所属しているスパノビ専門ギルド「Ni&Ca」のメンバーと旧Ses組のスパノビとともに
タオクンガを倒しに行く予定でコモド西洞窟カルへ向かいました。

しかし残念な事にタオクンガは倒されてしまったみたいでずっと大量に湧いていたメデューサを
魔法で倒していくというだけになってしまいました。

生体研究所2Fにて。(その2)

その後生体研究所の話をしたらみんなで行こうということになって…第2ラウンドと言う事で
生体研究所で壮絶なバトルを繰り広げました。

侵入していきなりの相手がスーパーノービスにとっては一番の強敵であるラウレル=ヴィンダーとの
戦いで、今まで以上に強くなった魔法攻撃で参加者の多くが99だというのにもかかわらず倒れていく
と言う戦いになってしまいました。

その他の1次職モンスターとも戦いましたが、やっぱりマジシャンとアーチャーのモンスターが異様に
強くて、私も何度かティウンティウンするほどの戦いになって…たまたま通りかかった3次職のパーティに
支援をもらって戦うシーンもあったりしました。

今回は6人ぐらいで戦ってかなりのダメージを受けてしまったので…次回このような戦いがあるのなら
もっと人数を増やして戦っていかなくちゃいけないかなぁ…って思いました。

次回は素ノビのレベル上げの話がメインになりそうですが…別のキャラの話も書けたら書こうと
思っています。

次回の更新は6月10日の予定ですが、1日ずれ込む可能性もあるのでその場合はご容赦くださいませ。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

続・素ノビのレベル上げ / 2012-06-03 (日)

本当は先月中にあと1回ぐらい上げようと思っていましたが、精神的な面で
更新する気分になれなかったので更新できませんでした…。

という訳で今月最初の記事ですが宜しくお願いします。

オークの村にて。

先週に引き続き私の素ノビのレベル上げと言う事でほとんど毎日オークダンジョンのある
オークの村フィールドに出向いてはオークレディを倒すだけと言うそんな狩りが続きました。

気晴らし的なもので29日には私の所属しているスパノビ専門ギルド「Nicotine&Caffeine」の現行
メンバーだけで結成された新ギルドでのR化後初となる集会があって、タートルアイランドへと
少し遊びに行ってきました。

タートルアイランドダンジョンにて。

途中で夕ご飯になってしまったのであまり大きく参加は出来ませんでしたが、アイテムのランダム
取得で手に入ったアサルトタートルカードが今回の収穫かなぁ…と言う感じでした。

生体研究所にて。

その後いろいろとラグナ内でもあまり気分の良くない事(原因は私ではないです)とかがあって
気晴らしに生体研究所でリムーバとかジェミニ、いつもの1次職の亡霊たちと熱い戦いを
繰り広げていました。

素ノビの方は素ノビギルドのねこさんや別ギルドのメンバーの人と組んでレベル上げをして
金曜日の夜中に討伐クエストの受注可能レベルである70に上がりました。

土曜日はLv.70まで上がったキャラでいつもの時計塔地上3階でアラームを200体討伐するという
討伐クエストを受注して消化するという集会をしました。

1回目の討伐終了後の集合写真。

討伐クエストだけで83までは1回クリアすれば1レベルは確実に上がるという感じなので今回は
2回まわして2レベル…って思っていたけれど、実際は2回まわして1レベルと90%弱もらえて
いたので最終的には74まで今回のクエストで上がるという感じでした。

今週もギルドのメンバーの都合でIdavollの集会が出来なかったので、ソロや新たなメンバーを
追加していろいろとやって行けたら良いなぁ…って思っています。

次回は6月6日に予定されている「Nicotine&Caffeine」の現行メンバーのギルドで開催される
ギルド集会(場所はコモド西洞窟カルでMVPボスタオクンガ討伐作戦の予定)の話を単品で
書けたら良いなぁ…と思っています。(無理だったらこの記事みたいな書き方になるです。)

今週の愚痴ではないのですが…先月の19日に資格が取れたLPICのレベル1の認定証が私の手元に
届いて、やっとちゃんとした認定資格が取れた…ってほっとひと息付けました。

とりあえず次のレベル2の勉強もVMware Player上に構築したCentOS5.8や前回と同じく
秀和システムの発行しているLPICレベル2の参考書を読みつつちまちまと取得に向けて
がんばろう…って思っています。

あとはまた更新が止まっちゃっているプログラムの開発や、C#やLPICの話でも雑記とは別枠の
カテゴリで書けていけたらいいかなぁ…って思っています。

次回の更新は6月10日の予定ですが、早めに記事が書ける状態だったら早めに記事を書くように
しようと思っていますので次回もよろしくです。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

素ノビのレベル上げ / 2012-05-28 (月)

先週の土曜日に記事を更新してしまったのと、精神面で更新が出来ない状況に
あったため更新が1日遅れになってしまったことをお詫び申し上げます。

先週の土曜日はいつものように素ノビのレベル上げという事で今回は最近は
ぱんちゅ祭りに参加しないため行かなくなってしまったスフィンクスダンジョンの
ぱんちゅ祭りでは範囲外のエリアである3階でマルデュークをメインに狩りをしました。

スフィンクスダンジョン3階にて。

狩りの最初の時点では30%ぐらいしかBase経験値はなかったけれど、マルデュークを
ひたすら叩き続けてどんどん経験値がたまっていきました。

Lv.64にレベルアップ。

1時間ぐらい狩りをしたところで64に上がってほっとひと息付けたけれど、やっぱり
もう少しぐらいがんばろうと思ってこの集会の後少しだけオークダンジョン外で
オークレディをメインにずっと狩るという事をしていました。

ココモビーチにて。

狩りがひと段落ついたところで少しだけ私のギルドの運営のためのレベル上げのために
討伐クエスト対象のシーオッター狩りにギルドのメンバーと一緒に行ってきました。

狩りの方は40分ぐらいで終わったけれど、時間も時間だったので結構眠くてちょっと
きつかったかなぁ…って思いました。

日曜日は少しだけまた素ノビのレベル上げの続きという事で最近知り合った別ギルドの人と
オークダンジョンとかに行って1時間ちょっとで65まで素ノビが上がりました。

その後は謎のビデオドライバのエラーや再起動後に漢字変換でまた謎のエラーが出たりして
どうしてだろう…と思いつつ日曜日の狩りは終了しました。

今週はIdavoll側のキャラ育成が出来なかったので、今週末は少しでもスパノビ育成をして
少しでもIdavoll側のギルドも復活させなくちゃ…って思っています。

今週の火曜日には私の参加しているスパノビギルドの数年ぶりの公式集会があるのでそれには
参加しようかなぁ…と思っています。(所属ギルド主催なので問題はないはずです。)

次回の更新は6月3日の予定ですが、早めに記事が書ける状態だったら早めに記事を書くように
しようと思っていますので次回もよろしくです。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

スパノビの経験値カンスト / 2012-05-26 (土)

今週はスタンプラリーの影響もあってどこかしらの時間にラグナにログインしている
というのとギルドなどでの狩りに何度か行ったので今日の活動とは別に記事を
書きたいと思います。

時計塔地上3階にて。

私のスパノビの経験値カンストも近くなったという事で毎日ではないけれどギルドの
メンバーとともにアルデバラン時計塔地上3階へアラームの討伐を行っていました。

この時の狩りでスパノビの経験値がカンスト(Base Lv.99の後さらに経験値を99M集める)して
最後のレベルアップをしてから全く使えなくなった特殊な爆裂波動や金剛が再度使えるように
なってうれしくなりました。

ジェミニ相手に借りた武器でテスト。

この時にギルドの人からヒルスリオン3枚刺しのスティレットを借りることが出来たので
生体研究所でちょっとテストしてみたけれど、ダメージの底上げが出来てやっぱり
アンドレ3枚刺しよりは良いなぁ…って思いました。

商人、スパノビ専用釣り場にて。

火曜日には去年の10月に行われた釣りイベントの第2弾という事で衣装装備のゴーグルが
釣れるという釣りイベントに参加してきました。

今回の釣りイベントは前回と同じくおいしい魚が50%ぐらいの確率で出てあとはいろんな
クエストで使用する収集品(中にはマランアイランドの入手困難なクエスト収集品も)が
釣れるという感じで、宝箱や箱、装備品などは全然出てこない感じでした。

パーティを組んで釣ると良い物が釣れるようになるというのでちょっと試してみたけれど
心なしか出るものが変わったかなぁ…と言う感じでした。

とりあえず釣りで衣装装備のゴーグルが出たので、良かったかなぁ…っていう感じだけど
釣り上げるまでに500個ぐらいのエビを消費してしまったので、もうちょっと考えないと
いけないなぁ…って思いました。

再び時計塔3階へ。

木曜日の夜はギルドの再編後初のレベル上げのお手伝いもかねて再び時計塔へ遊びに行きましたが
さすがに装備が充実しているからかいつも以上に討伐のスピードが早くて…わずか40分ぐらいで
討伐のカウントが200を越えるという感じでした。

今後は昔のようにMVPボスに挑む狩りもまたしたいと言っていたのでもう少し装備とかも集めないと
いけないなぁ…って思いました。(今借りているヒルスリオン3枚刺しはないとやっぱりつらい)
かなぁ…と思ったり。)

グラストヘイム古城2階にて。

そして昨日は拡張職祭に参加してきました。

行先はグラストヘイム古城の2階という事でティウンティウン覚悟の上で遊んできましたが
前半の途中で彷徨う者に飛ばされ…その上そこには倒し切れないほどのモンスターが
湧いていて…その上金剛が発動してスキルが使えず倒せずティウンティウンしてしまう
という感じになってしまいました。

救援が来た後はなんとかなったけれど、今回はティウンティウンする人が多くていつもよりも
大変な狩りになってしまいました。(経験値自体はBase Lv.99になった所から減らなくなったので
天使ボーナスの部分だけが心配な感じでした。)

とりあえず今日は予定通りIdavollのスパノビの育成とMimirの素ノビのレベル上げがメインと
なる感じですがまた次の話も楽しみにしてもらえるとありがたいです。

次回の更新は明日5月27日の予定ですが、精神面で月曜日とかにずれるかもしれません。