ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

時計塔での戦い / 2010-10-09 (土)

前回のエントリーから1週間が過ぎてしまったので今週分の
エントリーを書きたいと思います。

先週末はノビ集会もノービス倶楽部の集会もなく、さらにはプロに
いつもいる人たちが全くいなかったため…何して遊ぼうかなぁ…と思い
最近ソロで遊んでいない所で7月以降の修正の影響が出ているかを調べるため
アルデバランの時計塔へ向かいました。

時計塔地上2Fにて

以前最後に行った時には命中率が90%程だったライドワードに対しての攻撃の
命中が100%になったので、いきなり本が来ても問題なく対処できるという
レベルになっていたのでかなりうれしかったです。

しばらく地上2Fでクロックとパンクと遊んでいたけれど、属性武器を
使わなくても結構なダメージが出てくれたので、7月の修正が必ずしも
悪いという訳ではないという事がわかりました。

時計塔地上3Fにて

地上3Fについたら、今までだと微妙にティウンティウンしかねない強さだった
アラームを何体か相手にしてみてどこまで安全に倒せるか検証してみましたが
今までだと1体が限界だったのが3体ぐらい来てもほとんどダメージをくらわずに
倒せるようになったので、モスコに飽きたら時計でエル塊やクリップなどを狙いに
行けば良いかなぁ…と思いました。

時計塔管理者との戦い

最後に時計塔管理者と戦ってみましたが、少し危ない所もあったけれどなんとか倒せました。
ただし、昔戦った時にはなかった攻撃速度増加系の効果が知らないうちに消えているという
謎の現象が発生しているので…多分時計塔管理者のスキルなのかなぁ…と思いました。

画像が撮れなかったけれど、今回の狩りでJobのレベルが98になってあと1レベルでカンストという
所まで来たので…99まで行ったら今度はBase99を目指して戦いを再開しないと…と思っています。

今日の集会がどうなるかとかはまだ分からないけれど、行われるようだったらその時の様子
行われなかったら異世界の経験値を再びもらいに行く旅の模様でも雑記に書こうかと思います。

ここからは管理人である私のただの愚痴ですので読んでも読まなくてもかまわないです。

セルフィタウンの機能に本家@gamesでは初期から実装されていたぺたっとセルフィの機能がついに
セルフィタウンにも実装され、このページにもつけてみました。

セルフィの方は時々服や髪形を大幅に変えてる事もあるのでちょっとびっくりするかもですが
遊んでもらえたらうれしいです。

最後に…コメント欄の件でひとつ言っておきますが、不快なコメントが付いた場合予告なく
削除致しますので管理人に対する不愉快な発言と思われることは書かないでください。

もっともコメントに禁止ワードを設定しているので、広告やある程度の不快なコメント入力は
出来ないようにはしていますが…。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

Episode8.2の展望とか / 2010-09-28 (火)

前回のエントリーからまた約1週間が過ぎたので今週分の
エントリーを書きたいと思います。

先週末はノビ集会が永遠一次集会とかの影響でなく、またプロの
たまり場やイズルードのアリーナ前でぐんにゃりしていましたが
そういう時には素ノビで遊ぼう…と思い素ノビを放置している
港町アルベルタのノービス倶楽部の集会場へ向かいました。

モロクにて

するとちょうどどこかに行こうとしている所でそのままそれに参加
することになりました。

スフィンクスダンジョン3Fにて

今回はいつもぱんちゅ祭りでおなじみとなっているスフィンクス
ダンジョンの3F(ぱんちゅ祭りのエリア外)でマルデュークと
パサナを倒しに行くという内容で、かなり私の素ノビ(今回の
狩り開始時はBase Lv.37)ではつらい感じでした。

Base Lv.38に上がった瞬間

30分ぐらいで38に上がり、そして終了間際には39まで上がって
集会場へ戻りました。

Base Lv.39に上がった瞬間

その後、Strong Stars Story(SSS)を行ったら今までの苦労が
何だったんだろう…と思うぐらいレベルが上がり、クエスト終了時点で
Base Lv.45の90%まで上がったので今回の狩りとクエストで8レベルも
上がるという驚異のスピードでした。

とりあえず今日は騎士(22日のSSのキャラ)のレベル上げを兼ねてSSSをまた
クリアして経験値をゲットしてきたいと思っています。

話は少し変わって来月実装のEpisode 8.2の個人的な話でもしようと思います。
次の実装によって異世界クエストの難易度が緩和されるらしくて、今まで
異世界のクエストが面倒で行けないという人が多かったようですが、これで
だいぶ楽に行けるのかなぁ…と思ったり。

さらに異世界のメインクエストの経験値が現状の2倍になり、既にクリアした人は
再度関連NPCに話しかける事によってもう一度経験値(現状の経験値)がもらえる
措置があるそうなのでもし実装後少しでも経験値が欲しいのなら行くともらえるようです。

他にもHSEの上位版である機能も実装されたりと機能面の向上が多くなりそうなので
実装後にちまちまとその辺りは見に行けたらいいなぁ…と思っています。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

Storong Stars Story第1話などの感想 / 2010-09-22 (水)

Storong Stars Story

前回のエントリーから1週間が過ぎてしまったので今週分の
エントリーを書きたいと思います。

先週実装されたStrong Stars Story(SSS)を実装日当日に1話をクリアしましたが
今までのストーリーと異なって強さってなんだ?って問いかけるような
そんなストーリーでした。

物語の出発点はSaraのキャラなどが拠点としている衛星都市イズルードに
ある酒場から始まり、1人の冒険者と話すことからこの話が展開されていきます。

今回の1話は剣の腕は凄腕ともいえるけれど何でもかんでもひとりで
解決しようとする冒険者スピカが主役で、とある迷子を捜すことになり
その後裏では大きな事件に発展します…。

それを解決するためのサポート役のようなものが各プレイヤーに与えられた使命であり
話は選択肢によっていろいろと変化していくというかなりこれはおもしろいと感じました。

次回の2話実装時も出来るだけ早くクリアできるようにして、またこうやって感想でも
書けたら良いかなぁ…と思っています。

プロンテラプレゼント商人前で見つけたネタ

先週はノビ集会もなく、その後もおもしろい事もなかったので今回のエントリーはほとんど
Storong Stars Storyの話だけになってしまいました。

攻略の方は特に書くほど難しい選択肢ではないので、空気を読める選択肢を選べば
好感度は高くないんじゃないのかなぁ…と思っています。(ちなみに移動する場所は
衛星都市イズルード、港町アルベルタ、山岳の街フェイヨン、そしてバイラン島で
必須アイテムは最近追加されたリンゴプリン1個と全部転送を使ってもあまり高い
経費は出ないです。)

今週はラグナの集会があってくれる事を祈りたいところです。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

Storong Stars Story / 2010-09-14 (火)

Storong Stars Story

昨日に引き続き記事を急いで書かなくちゃ…と言う物があったので
木曜日の定例ではなくエントリーを書きたいと思います。

モンスターサイドストーリー(MSS)、アカデミーシークレットストーリー(ASS)に続く
新しいサイドストーリークエストであるストロングスターズストーリーが
今日のメンテ後から開始されるそうです。

今までのサイドストーリーはすぐに参加することができず、永久実装後に
各話をクリアしていきましたが、今回は少しずつやっていけたら良いかなぁ…と
思っています。

今回の話は今までのサイドストーリーとは違い登場人物が全部新規に登場し
さらに信頼度という今までのクエストになかったような要素が加わり
メインキャラだけでなくサブキャラで選択肢を変えてみて別のサブイベントに
挑戦出来たりするのかなぁ…とちょっと期待しています。

もちろん各話クリアで経験値、最終話をクリアするとMSSやASSのように特別なアイテムが
もらえてさらにアイテムにも特別な効果があるらしいので、最終話までなんだか
目が離せないという感じです。(特に最近はクエストで経験知稼ぎをしているスパノビに
とってはまたとないチャンスかも。)

今日公開の1話は主役のスピカをメインとするストーリーだそうなのでとりあえず
物語のスタート地である一部ワールドを除くキャラの活動地域であるイズルードへ
行ってこようかなぁ…と思います。

とりあえずクエストのレポートも少し書けるようだったら、エントリーに書いていく
予定ですのでよろしくお願いします。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

ぱんちゅ祭りとか / 2010-09-13 (月)

今回はかなり早いエントリーですが、今週はいろいろとすることがあるので
ここの所木曜日固定だった記事書きを前倒しにしています。

先週は久しぶりのノビ集会ということで2か月に一度の恒例企画である
ぱんちゅ祭りの2010年5回戦に参加してきました。

楽器のレッスン後パソコンをつけて参加したため最初のSS撮影時には
参加できず、ゲームスタートの所から参加となりました。

私にとってはパソコンが直ってから初めてのぱんちゅ祭りということで
全く最近行ってなかったスフィンクスダンジョンでどれだけ戦えるかという
感じでやっていました。

スフィンクスダンジョン2Fにて

ぱんちゅ(正確にはブリーフ)は前半ゼロムから全く取れず、ビリ確定?と
思っていたけれど、後半になって1枚取れ、そしてもう1枚と取れて
今回は2枚のぱんちゅをゲットして戦いは終わりました。

スフィンクスダンジョン外にて

今回の勝者はここの所連勝しているえんたんで、参加者の手にしたぱんちゅを
お持ち帰りしていました。

えんたんを囲んでの記念撮影

次回のノビ集会はまたどうなるか不明だけれど…とりあえずあったらその話でも
書こうかなぁ…って思っています。

さて今回はちょっとテストで参加しているMMORPGであるディビーナの話でも
一緒にしてしまおうかなぁ…と思います。

ディビーナはルーセントハートと同じ企業の制作した3DMMORPGで他国でサービスを
展開している物の日本ローカライズ版として9月9日よりプレオープンベータテストを
配信元のガマニア、ハンゲーム、ガンホーにて開始しました。

クオーツ湖(崩壊)その1

3DということでECOのメモリエラーの悪夢が再び…と思いましたが、負荷は
少し前にサービス終了してしまったヨーグルティング並みの負荷であまり
ひどく重いということもなく、なかなか良いなぁ…という感じでした。

クオーツ湖(崩壊)その2

おもしろいシステムとしてオートラン機能があり、クエストで会わなければ
ならないNPCへマウスを使わず目的地まで自動で歩けるという機能があったりして
これなら迷うはずなくクエストやイベントを達成していけるなぁ…と
他のゲームにもつけて欲しいかも…と思ってしまいました。

システィナ(移動後)にて

さらに街、フィールド、ダンジョン詳細マップにNPCリストが付いていたりして
本当に簡単に進めていける感じでこう言うのも他のゲームに欲しいって
思ってしまいます。

キャラクターボイスシステムもあって、堀江由衣さん、田中理恵さん、子安武人さんなど
結構有名な声優さんのボイスが使えるということもあり、この手のボイスが好きな人も
ついてくるのかなぁ…と思いました。

まだ2時間弱しかプレイしていませんが今後がちょっと楽しみかなぁ…と思います。

ここから先はいつものぐだぐだ書きです。

先週フレッツの改修工事(ひかり電話とフレッツテレビ)を行い、心なしか回線のスピードも
上がって一安心という所でしたが、録画用に使っていたDVDレコーダが今回の工事で
ほとんど使えなくなってしまい…さらに今まで見えていたチバテレとかテレ玉とかが
見えなくなってしまったので…今後見たい番組がMX以外でしかやらない場合はもう
見れないという状況が再び発生するようになってしまいました…。

とりあえずレコーダはBDのレコーダを買って何とか対処できそうだけれど…テレビ局の
問題はスカパーのアニマックスとかを契約して何とかするか、それとも要望として
NTTや機器管理をしているオプティキャストに言うしかないのかなぁ…と思っています。

あとはまだ決まっていない10月以降の仕事とか早く何とかしたいことがいっぱいあって
これからが大変な感じになりそうだけれど…がんばってっていかなくちゃ…って
思っています。

最後に…サイト検索の機能を実装したので、過去の記事を検索したい場合はそっちから
検索してもらえると良いかなぁ…と思います。
あと…記事と関係ないトラックバックがあった場合、予告なく削除しますので
変なトラックバックを飛ばさないでください。(酷い場合は何らかの策をコメントのように
実施しようと思います。