ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

三か国の報告書クエストとか / 2009-12-03 (木)

今回はいつも通りのスパノビでの狩りの話に戻して書きたいと思います。

現在の装備と旧装備(実はギルメン)

先週はここの所と変わらず定例のギルド集会がなく、11月に実装された異世界の
新エリアであるスプレンディットとマヌクへ行けるようにクエストをしようと
ほぼ歩きで異世界へ移動してまず前提条件に必要な会議のおともをクリアするため
クエストを進めて…なんとか鬼門かもしれなかった釣りもクリアして会議のおともを
クリア、そして三か国の報告書クエストに挑んだのですが…フィールドに入れない
という事に気付いて急遽生態研究クエストを途中までやって安全に狩りの出来る
スプレンディットフィールドに出てピンギキュラを狩るのと捜索している兵士の
NPCから資料の一部をかきあって報告書にして…なんとか報告書を完成させて
プロ、ラヘル、リヒタルゼンと報告書を配って経験値と救急箱をもらってクエストを
終わらせる事が出来ました。

スプレンディットフィールドにて

その後、ピラミッド地上4Fに行ってアヌビス狩りをしたりして…クエスト開始前には
30%ぐらいだった経験値が65%ぐらいまで上がりました。(Jobだけはアヌビス狩りの
際に94に上がりました。)

ピラミッドダンジョン4Fにて

そして11月30日にまたアヌビス狩りに行って71%まで上がり、例のカウントダウンが
迫るさなかプロンテラのあまりの重さにパソコンがブルースクリーンになってしまい
急いで再起動してそれからアニバーサリーイベントに参加してきました。

ピラミッドダンジョン4Fにてその2

アニバーサリー討伐イベントにてその1

久々に参加したアニバーサリーの討伐イベントだったけれど、取り巻きが生体研究所3Fの
ボスだったり、普通じゃ簡単に倒せないようなモンスターが大量に湧く中だったから
かなり大変でした。

アニバーサリー討伐イベントにてその2

そして今日になって毎年恒例のクリスタル狩りに出たのですが、いつも以上に湧いていて
あまり人が出入りしないマップなどでは結構狩られていない状態でいたから、ものの
30分ぐらいで10枚の福引補助券とアニバーサリーハットやリングとプレ箱(包装済)と
宝石がたまっていくという感じでした。

クリスタル狩り(トードマップにて)

当たるかどうかは運次第だから分からないけれど、福引には挑戦してみようかなぁ…と
思ったりしています。

兄貴村手前でのヒーローショー?

今週もノビ集会とかは期待できなさそうだけれど…出来たらみんなと遊びたいなぁ…と
思っています。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

ラグナロク7周年記念によせて / 2009-12-01 (火)

今回の雑記はラグナロクオンライン公式ページで行われているブログ投稿
キャンペーンのために書いているので先週から今日までのスパノビでの
狩りの雑記は次の雑記に書きたいと思います。

今回も文章だけで構成されているためぐだぐだ感と昔の話がずらずら出てくるので
ここ1~2年から始めた人だと分からない話があると思いますがよろしくです。

私がラグナを始めたきっかけは7年前のとあるネットでの知り合いのメールからで
すぐアカウントを作って7年前の12月28日ぐらいから始めました。

最初の頃は初心者修練場のモンスターからの経験値はなかったり、レベルも
全く上がらずでかなり苦戦しながらいろんな人と出会い、経験を積んで
今でも一応メインのワールドのSaraにてがんばってきました。

あの頃はいろいろな事があって結構つらい時もあったけれど、イベントや
パーティでの狩りとかで結構助けられていた所がありました。

初期の頃は狩場もあまりなくて、今ではサベージの住む森にはエルダーウイローが
いてある意味の社交場になっていたり、コモド実装前のエルやオリの価格高騰とか
今ではドロップすらしない?ひし餅やひなあられ等の過去のイベントでのアイテムなど
今では本当に良い思い出という感じです。

当時剣士でがんばってた私は武器屋に売っていたフランベルジュの装備可能職業に
書いてあったクルセイダーに興味を持ち…いつ実装されるんだろうと心待ちにして
あっという間にJob50まで上り詰め、ジュノー実装(2-2職同時実装)当日に今では
考えられない長蛇の試験の列に並んで、転職試験をがんばっていました。

この当時はまだ3スロット制だったため、作ってみたいキャラが埋まると他の
ワールドにもキャラを作って遊ぶというのが私の中であって…知らないうちに
10ワールドぐらいの場所にいろんなキャラを作って遊んでいるという感じになりました。

ゲーム本編外では当時放送していたラグナロク放送局にメール投稿したりして
楽しんだり、この時にはまだ存在していたとあるネットカフェの紹介文?を書いて
プレゼントをもらったりしていました。

それからスパノビ実装以降はスパノビの魅力にひかれて、既存職をほとんどプレイしなくなり
スパノビでほとんど遊ぶようになってしまいました。(もちろん最近になって騎士とかを
プレイするようにはなりましたが…。)

とりあえず、誰でも楽しめるオンラインゲームとして今後も付き合って行けたら良いかなぁ…と
思っています。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

話題がないけれど / 2009-11-26 (木)

今週もまたギルド集会もなく、ノビ集会もことごとくなく…アルベルタの
集会に行っても雑談で終わってしまい…ラグナの話が全然できない感じの
1週間という感じになってしまいました。

今回はかなりぐだぐだな雑記になりますが…読んでもらえるとありがたいです。

今週は本当は前回の日記に書いた通りちょこちょこと異世界の新エリアへ進むための
前提クエストをクリアしようかなぁ…と思っていたけれど、直通のポータルを
持っている人がギルドでログインしていなかったり、近くのギルドの人でも
出せる人がいなかったり…さらにお疲れ気味の状態で毎日やっていたので
すぐやる気が落ちてしまい何もせずに落ちてしまうという事が続きました。

そんな事もあってキャラのレベルも当然上がらずぐだぐだした感じで今週の
更新日を迎えてしまったわけです。

とりあえず今週もノビ集会やギルド集会を期待してみるけれど、ダメなら時間を
作ってモスコとか普通の狩り日記でも書こうかなぁ…と考えています。

ここから先の話はここの所の買い物とかの話しをしようかなぁ…って思います。

ここの所おこづかいもあまり使えないという事もあってなかなか高額商品の購入を
買い控えしているという状態で、今月発売した工画堂スタジオの2作品(1作品は
エンディングに載ってます)や修理をしたMacBook用に入れようと思っている
10.6 Snow Lepard(10.4からのアップグレード用)とかが買えてない状況だったりします。

とりあえず買える時にちょこちょこと買おうとは思っているのですが…しばらくは
目先のコミックやCDとか少額で買えるものと可愛いものに投資することになりそうです。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

今年最後のぱんちゅ祭り / 2009-11-18 (水)

今週もまたギルド集会が開催されなかったので先週行われた今年最後の
ぱんちゅ祭りの話でも書こうと思います。

今回のぱんちゅ祭りは今年最後のぱんちゅ祭りという事で、ビリになるか
優勝してしまうと1月の大会まではその役職のまま過ごさなくてはならないため
みんな命がけで戦うという感じでした。

スフィンクスダンジョン前にて

今回は特殊ルール適用だったので、主戦場の2Fではかなりの苦戦を強いられたけれど
前回みたいには出なかったけれど、1枚出てさらにペア戦なので相方が4枚出して
5枚出てしばらくした所で試合が終了しました。

スフィンクスダンジョン2Fにて

結果は優勝は前回に引き続きルルのチームで…合計が17枚とかなりの強運で
ショックエモの嵐だったのは言うまでもありませんでした。

スフィンクスダンジョン外にて

次のぱんちゅ祭りは年明け1月9日に予定されているので…その時はまたぱんちゅの
称号に魅入られて戦いに参加していると思います。

ここからは昨日実装された新マップの話しとかを書きたいと思います。
今回実装されたのは前回新たに作られた異世界の続きという事で街とダンジョンが
実装されたようなのでちょこちょこと前提クエストを消化して街とダンジョンへ
行きたいなぁ…と思っていたりします。

今の所異世界潜入と1つ目のクエストしかしてないので、クエストの材料がそろっている
お菓子作成が可能になるクエストをクリアして報告書クエストをさっさとクリアして
次のマップに進めるようにしなくちゃ…と思っているけれど、ソロだと結構つらい所も
あるので…ギルドのメンバーとかと消化する予定です。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

書くことのない1週間 / 2009-11-13 (金)

今週もギルド集会がなかったのとノビ集会も案の定お休みで…さらに素ノビの集会も
雑談で終わってしまったのでほとんど何か書くという事のない1週間を過ごすことに
なってしまいました…。

今回の狩りはそんなノビ集会のない日に突発的に行われた騎士団での狩りで
30分ちょっとと短い狩りでしたが、エルも1人1個出たのであまり悪い感じでは
ありませんでした。

騎士団2Fにて

その後は特に狩りもする気分になれず、ぐにゃぐにゃしている感じで…今週は
RWC2009日本優勝特典の経験値2倍設定なのにもかかわらずどのキャラも伸びてない
という感じです…。

とりあえず今週は隔月行われている名物のぱんちゅ祭り2009のラストバトルが行われるので
いつも通り土曜日はノビ集会(本来の定例集会)に参加する予定です。

話は変わってここの所開発が止まっていた自作メールソフトの開発版(非公開)を少しだけ
修正するはめになったのでそれの話でも書こうと思います。

Ak@Ne! 1.2.0(開発版)のメール表示画面

修正する発端となったのはこの表示しているメールを受信しようとしても例外が発生して
受信出来ないという所から始まって…これをデバッグで追いかけることから修正作業が
始まったのですが…デバッグを見ているとメールソフト本体には問題がなくて、使っている
nMail.dllに問題があったようで、最新版のDLLと入れ替えることで最初の問題は解決しました。

しかしその後再度プログラムを起動するとデータ読み込みの所で何度やってもエラーになるので
何が問題かと確認したら1.2.0で実装するメールの重要度表示取得にバグがあったようで
上の画像のメールを受信すると重要度の判定を全部通り抜けてしまうため、その部分の
バグつぶしをしてひとまず、このメールを受信しても読み込みでエラーになる事はなくなりました。

ただ、見ての通りこのメールは文字化けを起こしていて…本来ならHTMLメールのデータは
デコードされずに受信される設定にしてあるのにもかかわらず、デコードされた状態で
メールが受信されるためこんな文字化けを起こすメールが届くという状態です。

これも私の方の問題ではないためDLLの開発者側の方に調査依頼をお願いしないとちょっと
まずいのかなぁ…と思っています。

最後に、先週の5日に発売されたソルフェージュ~La finale~のエンディングに名前が
掲載された事をご報告して今回の雑記は終わりにしたいと思います。