ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

ぱんちゅ祭りとか / 2010-09-13 (月)

今回はかなり早いエントリーですが、今週はいろいろとすることがあるので
ここの所木曜日固定だった記事書きを前倒しにしています。

先週は久しぶりのノビ集会ということで2か月に一度の恒例企画である
ぱんちゅ祭りの2010年5回戦に参加してきました。

楽器のレッスン後パソコンをつけて参加したため最初のSS撮影時には
参加できず、ゲームスタートの所から参加となりました。

私にとってはパソコンが直ってから初めてのぱんちゅ祭りということで
全く最近行ってなかったスフィンクスダンジョンでどれだけ戦えるかという
感じでやっていました。

スフィンクスダンジョン2Fにて

ぱんちゅ(正確にはブリーフ)は前半ゼロムから全く取れず、ビリ確定?と
思っていたけれど、後半になって1枚取れ、そしてもう1枚と取れて
今回は2枚のぱんちゅをゲットして戦いは終わりました。

スフィンクスダンジョン外にて

今回の勝者はここの所連勝しているえんたんで、参加者の手にしたぱんちゅを
お持ち帰りしていました。

えんたんを囲んでの記念撮影

次回のノビ集会はまたどうなるか不明だけれど…とりあえずあったらその話でも
書こうかなぁ…って思っています。

さて今回はちょっとテストで参加しているMMORPGであるディビーナの話でも
一緒にしてしまおうかなぁ…と思います。

ディビーナはルーセントハートと同じ企業の制作した3DMMORPGで他国でサービスを
展開している物の日本ローカライズ版として9月9日よりプレオープンベータテストを
配信元のガマニア、ハンゲーム、ガンホーにて開始しました。

クオーツ湖(崩壊)その1

3DということでECOのメモリエラーの悪夢が再び…と思いましたが、負荷は
少し前にサービス終了してしまったヨーグルティング並みの負荷であまり
ひどく重いということもなく、なかなか良いなぁ…という感じでした。

クオーツ湖(崩壊)その2

おもしろいシステムとしてオートラン機能があり、クエストで会わなければ
ならないNPCへマウスを使わず目的地まで自動で歩けるという機能があったりして
これなら迷うはずなくクエストやイベントを達成していけるなぁ…と
他のゲームにもつけて欲しいかも…と思ってしまいました。

システィナ(移動後)にて

さらに街、フィールド、ダンジョン詳細マップにNPCリストが付いていたりして
本当に簡単に進めていける感じでこう言うのも他のゲームに欲しいって
思ってしまいます。

キャラクターボイスシステムもあって、堀江由衣さん、田中理恵さん、子安武人さんなど
結構有名な声優さんのボイスが使えるということもあり、この手のボイスが好きな人も
ついてくるのかなぁ…と思いました。

まだ2時間弱しかプレイしていませんが今後がちょっと楽しみかなぁ…と思います。

ここから先はいつものぐだぐだ書きです。

先週フレッツの改修工事(ひかり電話とフレッツテレビ)を行い、心なしか回線のスピードも
上がって一安心という所でしたが、録画用に使っていたDVDレコーダが今回の工事で
ほとんど使えなくなってしまい…さらに今まで見えていたチバテレとかテレ玉とかが
見えなくなってしまったので…今後見たい番組がMX以外でしかやらない場合はもう
見れないという状況が再び発生するようになってしまいました…。

とりあえずレコーダはBDのレコーダを買って何とか対処できそうだけれど…テレビ局の
問題はスカパーのアニマックスとかを契約して何とかするか、それとも要望として
NTTや機器管理をしているオプティキャストに言うしかないのかなぁ…と思っています。

あとはまだ決まっていない10月以降の仕事とか早く何とかしたいことがいっぱいあって
これからが大変な感じになりそうだけれど…がんばってっていかなくちゃ…って
思っています。

最後に…サイト検索の機能を実装したので、過去の記事を検索したい場合はそっちから
検索してもらえると良いかなぁ…と思います。
あと…記事と関係ないトラックバックがあった場合、予告なく削除しますので
変なトラックバックを飛ばさないでください。(酷い場合は何らかの策をコメントのように
実施しようと思います。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [イベント記録]

夏祭りの記録(2010年) / 2010-09-08 (水)

ほとぼりが冷めたら書こうと思っていたら約1カ月ぐらい放置する結果になってしまったので
今回の夏祭りに関しての個人的レポートを書きたいと思います

今回は2010年8月13日~15日にかけて行われた夏祭りの話について振りかえろうと思います。

[ 続きを読む ]


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

生態研究完了 / 2010-09-08 (水)

前回のエントリーから約1週間たったので今週分のエントリーを
書きたいと思います。

先週もノビ集会がない週になってしまったのでなんだかなぁ…と思いつつ
ふらふらとプロンテラに戻ってきたら、ギルドが同じ人がまたいたので
前回途中までで終わってしまった異世界クエストの一つである生態研究の
クエストの続きを進めました。

マヌクフィールドにて その1

前回は難関となるコルヌスを倒し、ヒルスリオンの角を学者に渡して
次の難関であるタタチョを倒すという所で時間切れになってしまったので
続きのタタチョを10体倒す所からのスタートとなりました。

今回のターゲットとなるタタチョもレベルが106と前回のコルヌス並みに強いので
スパノビ1人ではどうにもできないので…前回も手伝っていただいた人と
さらに同じく同じギルド所属の人の転生したマジで今回の戦いの舞台となる
マヌクフィールドへ狩りに出かけました。

マヌクフィールドにて その2

しかし、モンスターの湧きがなかなか手ごわくて倒す対象のタタチョがあまり
出てこないのに別のモンスターがたくさん出て…他の人が何度もティウンティウン
してしまうというなんだかなぁ…という感じでした。

その後、もう1人ロードナイトを呼んで何とかタタチョを10体倒すことができて
その後の会話だけのイベントを進めて無事生態研究クエストをクリアしました。

とりあえず異世界のクエストは中断して、今度はこれ以上の難関でもある名も無き島への
突入をするための準備クエストであるトール火山の秘密をやっていかないと…と
思っています。

今週は前回参加できなかったぱんちゅ祭りの9月大会があるので多分それの話を書くことに
なるかなぁ…と思います。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

スズメバチでティウンティウン / 2010-09-02 (木)

前回のエントリーから1週間たったので今週分のエントリーを
書きたいと思います。

1人さみしくオークダンジョン

先週はノビ集会がない何だか残念な土曜日になってしまいましたが
その代わりにモンスターのレベルと攻撃が強すぎる理由で放置していた
異世界クエストの一つである生態研究の続きをスパノビの所属している
ギルドに所属している人とともに少し先に進めました。

生態研究でのノビ、スパノビや永遠一次などの特殊なキャラ持ちの人だと
難関になるのは多分…後半のモンスター狩りに関しての部分です。

まず最初に戦わなくちゃいけないのがモンスターのレベルが108と普通の
キャラクターと比べると桁違いの強さで、攻撃が当たって反撃されただけで
ティウンティウンが免れないというモンスターです。

私の力だと返り討ちにあうため、ギルドの人の別キャラであるハンターの罠で
足止めしつつDSと私の魔法でちまちまダメージを与えて倒すということをして
第1関門であるコルヌス10体撃破をクリアしました。(ちなみにその間にいつもの
スズメバチやナーガに何度かティウンティウンさせられましたが。)

スプレンディットフィールドにて

その後はヒルスリオンの角をマヌクフィールドで渡す所まで進めて…時間的に翌日の
仕事がつらくなることからここで今回のクエストは中断したのですが…この後にも
タタチョというこれもレベルが106とコルヌスに劣らない強さのモンスターと戦わなくちゃ
ならないので…これについてもまた他の人と狩りに行かないとちょっと倒せなさそうな感じです。

今週はノビ集会があるかどうかは分からないですが…あるのならまたその話でも
書けたら良いなぁ…と思っています。

以下はいつもの独り言の部分の話となります。

ここの所偽物ブランド販売などのスパム投稿が急激に増えて、しかも最近流行の投稿キーを
かいくぐってスパムを投下するツールがあるようで何も出立てを打っていない掲示板や
ブログのコメント欄が目も当てられない状況になっているのを最近よく目にします。

これを抑制するには古典的な方法ですが禁止キーワードで仕留める方法が一番簡単だと
私は考えていたりします。(他に良い方法があるかもですが…。)

特に効果があるのはhttpやftpなどの一般的なブログツールや掲示板では自動リンクに
なってしまうキーワードを追加しておくだけでスパム投稿はぴたっと止まります。

ちなみに私のカスタマイズ版rNoteは設定ファイルに禁止キーワード機能、プロクシからの
投稿禁止などの機能を入れているため、スパムとかは全く付きません。(まぁ、コメントが
付きにくい話題のホームページなんで何とも言えませんが。)

仕事の方は…いろいろあって本気で次の仕事場を探さないとまずくなってきたので
またハローワークの求人票とかとにらめっこと、押さえといている企業からの
連絡待ちといったところです…。

あと、ニコ生の方ですが今月は来週ぐらいからMacでの放送再開を予定しています。
それと10月以降は今の所気が向いたら毎日放送みたいな感じになるかもしれませんので
そういうことになったらよろしくです。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

モスコビアでのノビ集会 / 2010-08-26 (木)

前回のエントリーからまた1週間たったということなので新しいエントリーを
書きたいと思います。

先週は夏祭り終了後1週間のバイトと言うこともあってぐだぐだ感と
最近感じている精神的な不安感に押しつぶされそうで何とも言えない
ストレスを感じてバイトに集中できないという感じでした。

まぁ、そんな暗い話は置いといて…先週のラグナでの狩りの話でもします。

先週の土曜日に夏祭り明け最初の狩りという訳でパソコン復帰後テストで
遊びに行ったモスコビア3層へ狩りに出かけました。

狩りのメンバーはいつものノビ集会の面々ということで特に問題はない
いつもの人海戦術狩りを行っていました。

モスコビア3層にてその1

今回はドロップ率向上アイテムとかは使用していないはずなのに結構な量の
水晶鏡や1個のNPC売りの単価の高い収集品がボロボロ出てきたので
ソロよりパーティで行ったほうがドロップ率が上がるのかなぁ…と勝手な
想像をしちゃったりしています。

モスコビア3層にてその2

とりあえず今週もノビ集会があるのなら参加して、7月以降改変された日本版R化の
仕様を体感できれば良いかなぁ…と思っています。

話は変わってニコニコ生放送の方ですが…この夏の暑さが引くまでしばらく
放送はお休みする予定です。(と言ってもちまちまと臨時放送はやるつもりですが。)

とりあえず、暑さが引いたら少しずついろんな活動を再開して…前回にも書いた通り
またちゃんとした業界への復帰が出来たら良いかなぁ…と思っています。