ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

夏祭りが終わって数日 / 2010-08-19 (木)

前回のエントリーから約1週間たったということなので新しいエントリーを
書きたいと思います。

先週は夏祭り一色という感じで先週の投稿でも1日目の話を書きましたが
2日目はほとんど午前中は家でダウンしていて、午後になって桜色の魔法屋さんでも
書いた通り、工画堂スタジオの音楽ゲームの個人主催コンテストに参加して
その後工画堂の中の人でもあるとある方を交えての懇談会をしました。

そして翌日は毎年恒例の夏の3日目と言われるぐらいの大きな波が押し寄せる感じの
1日が過ぎていくという感じでした。

もちろん予定していた場所の物はほとんど予定通り手には入りましたが
これはと思っていた東方の新作「妖精大戦争」や結構な頻度で購入している
巫女ぐにょLinuxの最新4.2を買うことができなかったのが残念です。

とりあえず細かい話はほとぼりが冷めてからイベント記録に追加するとして
今後のことをちまちまと考えつついろいろやっていかなくては…と思っています。

まずはまだ完全に直りきっていないこのVAIOの環境整備と約1年近くブランクが
あるけれど私の本業であるシステムエンジニアの世界へと復帰をするための
足がかりを再び作り直すことかなぁ…と思っています。

現状はかなり道楽でプログラマとかやっていますが、お仕事でのプログラムなどの
修羅場を何度か経験している人ではあるので…何とかやっていけるとは思います。

あとは身の回りの環境整備とかやらなくてはいけない課題が多すぎて…毎日が勉強と
いったところですが…何とかこなしていかなくてはとは思っています。

話は変わってこのホームページの話ですが…リンク集などを久々に更新しました。
その他にもいろいろと情報を手直ししたりしているところがあったりするので
お暇な方は確認してもらえるとうれしいです。

とりあえず落ち着けるまではホームページの更新も毎週更新といかなくなりそうですが
今後ともこのホームページと管理人をよろしくお願いいたします。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

夏祭りとかいろいろと / 2010-08-13 (金)

前回のエントリーからまた1か月近く経ってしまうという状況になってしまい
本当に申し訳ありませんが、前回の話の続きから今回のエントリーの内容が
始まります。

7月8日の更新後、ラグナロクオンラインを何度起動しようとしても
DirectDrawまたはプログラムで使用しているデータが破損しているという
エラーが続き…クライアント再インストールなどの手を打ってみても
まったく変わらないという状況であったため、意を決してリカバリーの
作業を実施しました。

再度本当に必要な部分のバックアップとよく使うアプリ(シェア含む)などを
いろんなサイトより落として、いつでもリカバリーの準備ができるように
してから今回のリカバリー作業が始まりました。

リカバリー作業は初めての経験で、PCで先にリカバリーディスクを作ってから
リカバリーを開始するという方法で行うことになっていました。

しかしDVD-Rがちゃんと書き込めていなかったのかリカバリーがことごとく
失敗してしまい…さあどうしようという状況になって仕方なくVAIOの
リカバリーディスク送付サービスを使って正常品のディスクを手に入れて
無事に第一段階のリカバリー作業が終わりました。

その後ちまちまとバックアップしていたデータのの書き戻しや、いつも使っている
アプリケーションのインストールとかの作業が続き…ラグナなどのゲームの
再インストールもして起動してみるといつものログイン画面が出てやっと
ラグナに戻ってこれる…という状態まで戻りました。

そして、先々週からラグナの世界に復帰してR化後初めての狩りに行きましたが
あの頃サクライJのテストで行われた時よりもやりやすくなっていてほっと
一安心という感じでした。

ただ微妙にキャラが弱体化したという感じも否めなくて、回復や攻撃魔法の
威力がR化前と比べて小さくなっているということもあって、モンスターに
有効な属性魔法でも効き目が薄くてなんだかなぁ…っていう感じでした。

Job Lv.97に上がったところ

ちなみに今回確認のために行ってきたモスコビア未開の島1層と3層では結構大きな
感覚の変更があって、すぐに慣れるのには時間がかかりました。

そして先週は久々にノビ集会のメンバーとともにグラストヘイムへの狩りをしに行きましたが
今まで以上になぜか遊びやすくなっていて、結構なメンバーで行きましたが狩り中は
ティウンティウンすることはなく終わりました。

GH監獄1Fにて

そして今日は毎年夏と冬に必ず行っている夏のお祭りの初日が行われました。

本当は7時には出掛ける予定だったのに、目が覚めてみると既に7時30分で
寝過したーっていう感じですぐにお風呂と朝ごはんを食べて急いで会場へ向かい
会場に突入できたのはもう11時過ぎという感じでした。

いつものルルやみゆきち、手伝いに来ているサークルの面々などに会えてとても
楽しく過ごせたかなぁ…っていう感じでした。

戦利品はみゆきちの所とむきゅうさんの新刊、元Lydiaの人のねこさんの新刊と
復刻版90番(初代と異なりストラップ部分がない)でした。

明日はゆっくり家で過ごしてから工画堂のMAシリーズを使ったコンテストに参加する
予定なので…夏祭りには行かないけれど、いろいろと楽しいことがあったら
良いかなぁ…って思っています。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

VAIOノートの不調から回復しました / 2010-07-08 (木)

5月7日の更新後、無事に5月のぱんちゅ祭りに参加した所までは問題
なかったのですが、その翌日からパソコンの調子が悪くなり
動画を見たりするだけでブルースクリーンになったりするという
おかしな状況になってしまったため修理前のバックアップ依頼と
修理を行いました。

その最中にもお店で依頼したバックアップが正常に取れていない事や
気付いた時にはもうその本体を修理センターに送ってしまった事など
冷や汗ものの状態が続いていました。

パソコン自体は6月に入る前に修理からは戻ってきましたが、メモリが
出荷時の1GBに戻っていたりとなかなか動かすのが面倒だったのと
Macにほとんど慣れてしまったせいかMacでニコニコ生放送をやったり
していた事もあってホームページの更新もまったくできず、やっと
メモリも4GB(実際は3GB弱)に積み替えて安定した稼働が行えそうに
なったのでホームページの更新を再開しようと思います。

5月のぱんちゅ祭りにて

ここ2ヶ月間で大きな変わりはなかったのですが、ラグナでは例の
大型アップデートが行われたり、サッカーがあったりといろいろと
変ったりしていったところもあったようです。

5月のぱんちゅ祭りのはじまり

でも最後にラグナを起動したときからおかしな状態になっていて
今回のアップデートをした後、起動しようとしてもDirectDrawか
データファイルに問題があって起動できないというメッセージが出て
まったく起動ができなかったので…とりあえずSSやエンブレムとかを
退避して現在アップデート作業中です。

5月のぱんちゅ祭りの最中

とりあえず2か月も休止していたラグナに復帰して最初のイベントが
奇しくもぱんちゅ祭りと言う事もあるのでぱんちゅはがしの限界まで
行けたら良いかなぁ…と思ったりします。

5月のぱんちゅ祭りの終幕

とりあえずメールソフト(Ak@Ne!の開発中バージョン)とかのデータの無事は
確認できているので、落ち着いたら開発の続きを行って…早めの公開が
出来るようにしたいと思っています。

それとニコニコ生放送はもうしばらくの間MacBookからの放送で行きたいと思います。
ソルフェージュの実況放送は出来そうですが、まだいろいろと準備が必要なので
それが整うまではぐだぐだ放送になりますがよろしくお願いします。

詳しい詳細やお知らせはこちらに書いてありますので宜しくおねがいします。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

風雲アマツ城の話 / 2010-05-07 (金)

今週もエントリが金曜日になってしまって申し訳ないです。
本来更新するはずの木曜日にほとんどベッドの中で
寝て過ごしてしまったためまた今日の更新となりました。

先週はノビ集会の人数が集まらず、すごすごとプロンテラに戻り
こういうときの代替として取ってあったアマツで開催中の
イベントに参加してみようと思い、アマツへと出向きました。

最初に金魚すくいでアマツ玉を1個手に入れた後入った過去のアマツの
イベントでもやっていた忍者数当てのゲームに入った時に先週も
一緒に遊んでいたノービス倶楽部の人たちがいたので…そこから先は
そちらの人たちとともに風雲アマツ城を攻略していくことになりました。

忍者数当てイベントにて

最初の関門はトラップをよけながら城の入り口まで行くというコースで
しばらく動けなくなったりすぐに先に進めずに苦戦していました。

第2の関門はアマツダンジョンでおなじみの畳の間の無限ループ迷路なのですが
これは1日に2回迷路のパターンが変更されるだけのようなので、他の人が
通った後を行けばすぐに次のエリアへと行けるというなんだかなぁ…っていう
感じの場所でした。

第3関門のエリアにて

そして第3関門はルルる~むの方にも書いてある通り剣士の転職試験やMSSの
ミノタウロスの屋敷の中に出てくる一本道を渡っていくというエリアで
さらにトラップが仕掛けてあってなかなか先に進めないという曲者でした。

そして最後の関門はクイズという事で一番最初に計算問題、次にモンスターに関するクイズ
さらに最後にはアマツに関するカルト問題が1問出るという結構難しい内容でしたがなんとか
クリアしてクリア特典のアマツ玉を手に入れました。

風雲アマツ城後の風景

イベント終了後に交換した玉手箱を開けましたが…緑の触覚という残念な結果で
終わってしまったのでまだイベントが開催されているうちにまた玉手箱を開けれたら良いなぁ…って
思っています…。

今週はぱんちゅ祭り2010年第3戦と言う事でまた結構な人数のノビが参加する
一大イベントが開催されるので、次のエントリはこれの話になる予定です。

ここから先はラグナとは別の話を少し書こうと思います。

現在去年リリースしたAk@ne!(メールクライアント)のバージョンアップを少しずつ
進めていたりするのですが…なかなか修正する案が見つからない箇所があってそれを
どう修正するかと言うので悩んでいたりします。

問題の文字化けメール

それは一部のHTMLメールに存在するメールヘッダとHTMLで指定している文字コードが
異なっていてWebBrowserコンポーネント(簡単に言うとIEを使える部品)でHTMLを
表示させると文字化けをするというもので、いろいろ解決案を探しているけれど
全然うまくいかない…というところです。

とりあえずこれが解決できなければここの不具合は残したまま、まだ作っていない
簡易アドレス帳の作成をするかを決めてリリースしようと思います。(場合によっては
アドレス帳は今回のリリースに載せないかもしれません。)

現行バージョンよりはだいぶ使いやすいメールソフトには進化していると思うので
もし使っていただけるという人がいましたらよろしくお願いします。

今回も最後にニコニコ生放送のお知らせをしたいと思います。
とりあえず次の課金を携帯月額課金に切り替えるため一時的に6月7日の夜から
コミュニティとかの機能を使えなくなるので、コミュニティに参加している方は
最新のお知らせを確認しておいてもらえるとありがたいです。

詳しい詳細やお知らせはこちらに書いてありますので宜しくおねがいします。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

早いゴールデンウィーク休み / 2010-04-30 (金)

今週は少し遅めのエントリになってしまって申し訳ありません。
小旅行やらいろいろあって木曜日にホームページの更新が
出来なかったので今日の更新となってしまいました。

まずはいつものノビ集会に関しての話でもしようと思います。
先週は4週目の土曜日と言う事もあり、なかなか人が集まらず
前回の集会に来たノビの人が来たぐらいで30分ぐらい経って
しまったので…アルベルタのノビ集会へ向けて移動しました。

今日はアルベルタの集会所に結構多くの人が集まっていたこともあって
少し遊びにいこうと言う事になり…多数決の結果ゲフェンダンジョンの
1Fに狩りに行くことになりました。

今回は素ノビ限定の狩りなので、メインのスパノビはプロンテラに戻して
いつもアルベルタの集会所に置いている素ノビを出して遊びに行きました。

ゲフェンタワー前にて

ゲフェンタワー前で記念撮影をしたらさっそくゲフェンダンジョン1Fでの
狩りを兼ねた遠足が始まりました。

ゲフェンダンジョン1Fにて

今回は1Fだけなので結構安全な狩りだったけれど、ウィスパーと
ポイズンスポアがかなり湧いていて…途中でティウンティウンする
はめになったりしました。(ただし素ノビなので経験値は減りません。)

ゲフェンダンジョン1Fの階段にて

今回は素ノビでやっていたこともあって3レベルほど当初からレベルが上がって
良い成果が出たかなぁ…って思いました。

今週末の集会はまたどうなるか分からないけれど、開催されるようならまたその時の模様の話でも
書こうかなぁ…と考えていたりします。

以下は今週の出来事と言う事でちょっと書こうかなぁ…と思います。

今週の私の休みの日に少し都内に遊びに行こうという事になって、都内へ
少し遊びに行ってきました。

今回行ったのは初日に映画男はつらいよシリーズの舞台となった葛飾区の
柴又近辺の散策と残りの時間はお買物と言う事で秋葉原に行って少し
気晴らしも兼ねたお買い物をしていました。

柴又には今回初めて行きましたが、結構風情のある下町という感じで
男はつらいよシリーズを知らなくても十分に楽しめる場所でした。

でもちょっと驚いたのは駅のすぐ近くの店でなんとも言えないグッズを
売っていて…これは…って考えてしまいました。

そのあとの秋葉原の買い物はこの日発売のコミックとついに出してしまった
とあるジャンルの雑誌の創刊号をとらのあなで買って、さらにヨドバシに
行って最近集めだしたピンキーを買って…下のフロアで発売したばかりの
3D対応テレビをちょっと見てきました。

今回は外観だけの観察にとどまったけれど、例のガンダムカフェも見ました。
その日は平日なのに結構な人が集まっていたという事は休みを取ったのか
私と同じようにたまたまお休みだった人なのかなぁ…と思いました。

2日目は数年間行ってなかった浅草へ久々に行ってきました。
浅草の方は特に変わったようには見えないようで変っているという所が
いろいろあってちょっと驚きでした。

特に現在建造中の東京スカイツリーが見えたり、浅草寺は改装中で外が
カバーで隠れていたりといつもと違うというのが分かりました。

他にも花やしきの外が昔と比べてきれいになった事とか、ここの所
見なくなってしまった亀すくいをやっているところを見つけたりと
いろいろおもしろい所があって楽しかったです。

今回はいつもと違って横浜ではないといったところで何だかちょっと
残念な所もあった旅でしたが、結構楽しかったです。

最後に、今週のニコニコ生放送のお知らせです。
今週は明日の夜と日曜日の夜に放送を予定していますが…土曜日は
場合によってはなしになって日曜日と火曜日の夜に行うかもしれません。

詳しい詳細やお知らせはこちらに書いてありますので宜しくおねがいします。