ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

今年も縦断してみました / 2013-12-22 (日)

今週はプログラミング生放送勉強会 第27回 品川に参加していた関係で日曜日更新となりました。

今回は12月15日に行われたNicotine&Caffeineのギルド集会の話です。

某SNSの巡回集会にて。

12月14日の素ノビ集会の日は昔参加していた某SNSの集会がMimirであるとの話を
現在も参加しているメンバーから情報をキャッチしてそちらに参加してしまったため
素ノビ集会には参加しないで終了という形になってしまいました。

その後いつものニコ生の人達と最後のアドベンチャーズタワー登頂で経験値稼ぎをして
DD以来のレベル上げとなって…スパノビが107にあがって今回の狩りは終了しました。

縦断イベント中にて。

翌日の15日はいつものギルド集会で去年の今頃にも開催した縦断企画の第2弾として
アルデバランから前回の終着地点であるベインスまで行ってみようということで
1時間弱で転送や飛行船を使わずにベインスまで歩くというイベントみたいなことをしました。

昨年よりは危険なルートを通らないように進んでいこうという感じで行ったけれど
途中のテレポートなどが禁止になっているクエスト専用マップ化された場所などが
あったりして結構面倒な感じでした。

無事(?)にベインスに到着。

本当の最後の最後でMVPのアトロスと遭遇して全滅しかけたりと結構大変な感じでも
あったけれど、またこんな感じで来年もやれたら良いなぁ…と思っています。

さて、本日の集会は先週告知通りイズルード海底神殿(5階)への狩り企画を予定していますが
人数次第で別の場所やクエスト消化次第でカミダルトンネルで遊ぶなどの変更も予定が
ありますので宜しくお願い致します。

ちなみに今週の経験値テーブル変更で107が109まで上がることが出来ましたので私の
公平圏内の人は最低が94、最高が124です。

昨日は冒頭でも書いたプログラミング生放送勉強会 第27回 品川に参加してきました。

今回は私の最近の主力プログラム言語となっているC#の中間ファイル(と言っても見た目は
普通のEXEなりDLLファイル)からJavaみたいに実行されて起動されるまでに行われる
各OSに対してのコードの再コンパイルと実行処理のスピード最適化の話とかいろいろと
個人的にはおもしろいと思った話が満載でとても充実した時間を過ごせたのでとても
うれしかったかなぁ…と思っています。

他にもまだ製品化されていない試作機的な機器の話がいくつか出てきて実際に体感して
発売したら結構面白いことが出来そうかも…って思いました。

次回の更新は28日の予定で通常更新は今年最後になりますが、気力があれば31日の日に
今年最後の記事を書く予定ではありますのでまた次回の更新もよろしくお願い致します。

[ コメントの投稿受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 4 |

ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

氷の洞窟へ散歩 / 2013-12-14 (土)

今週もいろいろあったのですが土曜日中に更新が出来ました。

今回は12月7日の素ノビ集会と12月8日に行われNicotine&Caffeineのギルド集会の話です。

アドベンチャータワーにて。

12月7日の素ノビ集会は先週に引き続きどこかに行こうということになって、今回は
現在開催中のアドベンチャーズタワーに登ろうということになり、素ノビ4人で
少しだけ挑戦してきました。

さすがに素ノビでは上の方の階のモンスターは倒し切れなかったのできりの良い階で
特攻して終了という感じでしたが、素ノビでもそこそこ遊べて良かったのかなぁ…という
そんな集会になりました。

氷の洞窟にて。

12月8日の集会は前日素ノビでアドベンチャーズタワーに登る際にいつもの参加メンバーが
アドベンチャーズタワーに登っているのを見ていたので、あえてアドベンチャーズタワーと
言ってみたけれど、結局アドベンチャータワーでもなくここの所予定している所でもなく
集会では半年ぶりぐらいの氷の洞窟で狩りをするという集会になってしまいました。

今回もリンカーが同行だったので魂をかけて使うような装備をちょっと使ってみて
やっぱり1人はリンカーがいた方がやりやすいかなぁ…とそう思う感じでした。

今回は特に可も不可もなくと言った感じの集会になってしまい、なんだか味気ない集会になって
しまったのがかなり残念だったので、とりあえず次回は楽しめる集会に出来たら
良いなぁ…と思っています。

明日は去年の今頃に実施した縦断ハイキング企画を久し振りにやろうと思いますが
人数次第で終着点が変わる感じですのでまだどうなるかは分からないですが
なかなかハードな集会になると思いますので宜しくお願い致します。

先週はおなかの調子とかが悪くて土曜日はぐだぐだしていましたが、今週はそこそこやることは
出来たのでほっとはしているのですが、まだまだやらなくちゃいけないことは多いので
明日もいろいろとがんばらないと…と思っています。

SQLiteを使ったPHPの簡易メモ帳(というよりはrNote風のミニブログツール)の開発がまだ
ぐだぐだなので、ゆっくり出来る週末…と言っても来週ぐらいしかないですが、年末までに
もうちょっと作り込みとか出来たら良いなぁ…って思っています。

次回の更新はプロ生勉強会への参加予定のため12月22日の予定ですが、21日中に書けるようなら
21日に書く予定なので、次回の更新もよろしくお願いします。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

久し振りの下水掃除 / 2013-12-07 (土)

今週も何とか体の調子が悪い中なんとか土曜日の更新をすることが出来ました。

今回は11月30日の素ノビ集会と12月1日に行われNicotine&Caffeineのギルド集会の話です。

アルデバランにて。

11月30日の土曜日はまた久しぶりに素ノビ集会でどこか遊びに行きましょうということになって
今回は良く行く場所のひとつであるアルデバラン時計塔の地上3階へ行ってきました。

本当は画像を撮ってくるはずだったのですが記事を作成している時に確認したら最初に撮影した
この画像しかなかったので中で戦ったいる姿はないのですが、時計塔地上3階のアラームは
いつもの90台の3人で叩きに行ってもそこそこいい経験値がもらえてまだまだ未転生なり
転生済みの90台で狩りに行っても悪くなさそうかなぁ…という感じでした。

12時の12周年のカウントダウンはいつもとあまり変わり映えがしなかったのでカウントダウン後
特に何もせず終了してしまいました…。

グラストヘイム地下水路にて。

そして12月1日の集会もいつものメンバーぐらいしか来なかったのでどこに行こうか考えた末
タイトルにも載せたグラストヘイム地下水路1階に向かうことになり、みんなで虫を
叩くという感じになってしまいました。

少し前の修正で昆虫類の経験値が半分ぐらいまで減らされてしまったこともあってか
狩りに行かなくなってしまった場所のひとつだったのですが、パーティで遊ぶ分には
そんなに悪くもないかなぁ…という結果が出せました。

そんな中最後の辺りにはなかなか上がらなかったJobが1レベル上がったのでほっとした
という感じだったので今回は収穫のある狩りだったかなぁ…と思いました。

明日もまだ行く場所が決定していませんが、前回同様機械人形工場、フレイヤ大神殿と
名もなき島は候補地にしているのとエルディカスティス手前のカミダルトンネルも今回
候補にしているのでどれかに行ければ一番良いかなぁ…と思っています。

今日は昼間出かける予定だったのですが、昨日から体調を崩してしまい今日は中止に
なったので家でぐだぐだと過ごしていたのでこうやって記事を書く事が出来ました。

前回の記事でも書いた通り少しずつ作っているSQLiteを使ったPHPの簡易メモ帳システムを
出来るだけ形にしたいのと、GitHubに上げているソフトの改良も今月中に何か出来たら
良いなぁ…と思っていたりします。

次回の更新は12月14日の予定ですが、今日のような体調不調によって更新が遅くなるかも
しれませんが、次回の更新もよろしくお願い致します。

[ コメントの投稿受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 |

ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

プロ北ダンジョンへ行ってきました / 2013-11-30 (土)

今週も土曜日に更新することが出来良かったかなぁ…と思っています。

今回は11月24日に行われNicotine&Caffeineのギルド集会の話です。

プロンテラ北にて。

今週は特にどこに行くかを決めていなくて、人数もいつものメンバーぐらいしか来なかったので
最近行っていない場所へ行こう…ということになり今回遊びに行ったのはプロンテラ北の
迷宮の森という時期によってバフォメットがいたりいなかったりする場所に行きました。

RR化後はほとんど行ってなかったのであまり詳細が良く分からないダンジョンのひとつで
他のダンジョンではあまり見ない正規ルート以外だとランダムに進んでしまうという
かなり面倒なダンジョンなのですが、今回はいつものメンバーで1層をぐだぐだせずに
クリアして3層へ向かいました。

RRになる前ぐらいから結構モンスター配置が変わって昔はギルドダンジョンにしかいなかった
モンスターの多くが迷宮の森に配置されているので普通の弱いモンスターだと思うとかなり
痛い目に合うので集中攻撃をしていくという感じでした。

迷宮の森にて。

バフォメットがまた城の方へ行っているためMVPモンスターなしとなっているこの迷宮の森だけど
パーティを組んでいった方が安心して行けるかなぁ…という結果を残して今回の狩りは終了したけれど
今の構成なら150まで行けば楽すぎるような気も…と思ってしまいました。

明日の予定の集会もまだ行く場所が決定していませんが、個人的に行きたいと思っているのは
クエストありの場所ですが機械人形工場(キルハイル)、フレイヤ大神殿(ラヘル)と
名もなき島かなぁ…という感じです。

今年もあと1ヶ月で終わりという所まで来たけれど、今年中に何とか出来そうなことはやって
来年でもまだ何とかなりそうなことは来年の早いうちにやってしまわないと…と思って
いたりします…。

とりあえず今少し作っているデータベースに記事を貯めていくメモ帳を今年中に形にして
来年以降試験的に使えるように出来たら良いかなぁ…と思っていたり、あとは少し開発が
止まっちゃっているメールソフトなどの方もちまちまできればいいなぁ…と思っています。

12月は仕事場の忘年会や21日に予定されているプログラミング生放送の勉強会やいつもの冬祭りが
あったりしてかなり大変な1週間が続きそうですが、何とかがんばって今年も終わらせたいと
思っています。

次回の更新は12月7日の予定ですが、昼間出かけるのと夜に楽器のレッスンが復活することにより
更新が日曜日になることもありますが、次回の更新もよろしくお願い致します。

[ コメントの投稿受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 |

ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

炭鉱での鉄くずあさり / 2013-11-23 (土)

今週はなんとか土曜日に更新することが出来てほっとしていたりします。

今回の記事は11月17日に行われNicotine&Caffeineのギルド集会の話です。

アインベフにて。

先週の集会で今月のコスチュームミッションの話が出てそれの中で燃えた木などが
欲しいとかいろいろな話が出てノーグロードだとまた大変なことになりそうということも
考えて今回は燃えた木とかも結構出るアインブロクの炭鉱町であるアインベフ炭鉱に
久し振りに遊びに行きました。

RR化後は数回遊びに行ってはいるけれど、ここの所は異世界とかばかりだったのでそこそこ
強いモンスターが多めの普通のダンジョンもちょっと久しぶりだなぁ…って言う感じで
奥の方へ進んでいきました。

アインベフ炭鉱にて。

ここのダンジョンは広い割には2階までしかないので、収集品が重めの物ということを
考えなければ結構普通にソロでも楽しめるかなぁ…という感じの場所でした。

前日にエンドレスタワーで遭遇しているここのMVPには会えなかったけれど、結構な収集品が
集まったのと、今回は限界突破もしていない70台のスパノビの人も参加してすごい勢いで
レベルが上がっていくという感じだったので高レベル帯が援護して低レベルの人にも戦って
もらえるといい稼ぎになりそう…って思えました。

さて、明日の予定の集会はまだ場所が決まってないので集会前にリクエストを受け付けて
どこかのダンジョンに行こうっていう感じになるかなぁ…という感じだったりするので
スパノビと遊びたい方は明日の22時にMimirのプロンテラ南によろしくです。

今週もまた中身が少ない記事でごめんなさい。

最近はずっと手さぐりで見知らぬデータベースソフトの情報を探していろいろ知識を貯める
といったような作業が続いているので、毎日がちょっと大変だけれど…少しでも私の知識として
活用できるように少しでもがんばらなくちゃ…って思っていたりします。

データベースということもあるので今後新作が出てなくてぐだぐだ気味の某社の音楽ゲームの
データベースとかを作ってこれの演奏攻略のパイオニアである人のサイトと連動したり
そう言うことが出来たら楽しいのかなぁ…と思ったりしています。

次回の更新は11月30日の予定ですが、諸事情によりまた日曜日になることもありますが次回の
更新もよろしくお願い致します。