ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

神殿へ向かう日 / 2013-02-09 (土)

今週はなんとか土曜日中に記事が書けました…。

先週は1週間振りのNicotine&Caffeineの集会が開催されたのでそれの話です。

今回は1週間前にルルの社会科見学とかぶったためにお休みしたNicotine&Caffeineの
ギルド集会で2大神殿であるラヘルのフレイヤ神殿とフィゲルのオーディン神殿の2ヶ所に
久し振りに行ってきました。

フレイヤ大神殿にて。

前半はフレイヤ大神殿に遊びに行ってきましたが、ギルドのマスターがまだほぼ毎週
来ていた頃にRR化後のフレイヤ大神殿での検証をしたいと言っていたけれど結局
そのことが出来ずにまたしばらくマスターが現れていないので…それをかなえようと
今回の集会に組み込んでみたけれど、モンスター自体の性能がかなり上がっていて
湧きが異常に多い所に迫った時にほぼ一瞬にして全滅と言う感じになってしまいました。

とりあえず今後ギルド集会で行くことになったら前衛もそうだけれど最下層などの
強力な一撃を仕掛けてくるモンスターに対しての攻撃を封じれるように後衛の
魔法専門部隊も結構入れないと大変かも…って思ってしまいました。

魂大会をした後次に向かったのはオーディン神殿で、こっちもRR化後は全く行って
いなかったマップなのでモンスターの強さがどう変わったかの調査と言うことで
行ってみました。

オーディン神殿にて。

モンスターの方は以前よりは戦いやすくなったかなぁ…と言う感じではあるけれど
どのマップやダンジョンもそうだけれど湧きが激しいとスパノビだと耐え切れない
場面が多過ぎるから、もう少し分散して倒していくかそれともあまり貯め込まないように
1体ずつ確実に倒していくか…と言う感じで行かないときついなぁ…って思いました。

今週のギルド集会はまだ場所未定ではあるけれど、ある程度人数がそろったら
ここもRR化後全く訪れていない機械人形工場へと行けたら良いなぁ…って
思っているので、まだクエストをやっていないという人はぜひやっておいて
頂けるとありがたいです。

多分今日もノービス倶楽部の方はぐだぐだ雑談になってしまうと思うのでまた
旧Sesの人の集会の終わり頃に出て虫狩りか異世界での狩りが出来たら良いなぁ…って
思っていますのでよろしくです。

なかなか仕事がちょっと忙しくなってきたのでラグナに毎日上がることが出来なくて
バレンタインデーイベントの報酬である例のドーナツが手に入らなさそうなので
もし…プレゼントしても良いよと言う心の広い人がいたらお願いします。

次回の更新は2月16日の予定ですが、また1日遅れの17日更新になるかもです…。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

残り11日。 / 2013-02-03 (日)

今週も1日遅れの更新となってしまい申し訳ないです…。

先週はNicotine&Caffeineの集会がなかったため通常の狩りの話を書きます。

日曜日の夜にRR化してからしばらく行ってなかったシーオッターのココモ海岸へ
少し小銭稼ぎと思って30分ちょっと行ってきました。

ココモ海岸にて。

小銭稼ぎと言うことで経験値はあまり考えずにやっていましたが、前回やられた
際のペナルティ分はなんとか回復できたかなぁ…って言う感じでした。

今回は運が良かったのか宝石類が結構出てくれたため30分ぐらいやった結果は
9万を超えたので、RR化前の前とドロップ率とかが変わったのかなぁ…と
思ってしまいました。

その後、ギルドメンバーでちょっと遊びに行こう…ということになって集会とは
別枠で異世界のピンギキュラなどを倒しに行ってきました。

スプレンディットフィールドにて。

前半は前衛基地からすぐのマップでピンギキュラを中心にしばらくの間狩りをして
遊んでいました。

経験値も悪くなくてRR化前よりもだいぶやりやすくなっていていたかなぁ…と言う
感じで、後半のナーガ狩りも結構な時間出来たけれど、リンクモンスターなので
ナーガが複数いる所ではあまり戦えないということもあって場所取りが結構難しいと
いう感じでした…。

グラストヘイム地下水路にて。

そして昨日はノービス倶楽部の方は見事に雑談だけで終わってしまったので前回と
同じく旧Sesスパノビ集会の人とかと話をした後に私とギルドの人ともう1人の
3人で前回と同じグラストヘイム地下水路に虫狩りに行ってきました。

前回と違って3人で狩りに行ったこともあって結構安定した狩りが出来て、経験値も
前回以上に増えていって…Jobに関しては2レベルも上がるというかなり良い感じの
成果を上げれて良かったなぁ…って思いました。

またチャンスがあるようだったらこの地下水路に行って経験値稼ぎが出来たら
良いなぁ…って思っています。

今日はNicotine&Caffeineのギルド集会を予定しているので来週の記事は通常通りの
ギルド集会の記事を書こうかなぁ…って思っています。

今日のタイトルは2月の恒例行事である誕生日までの残りの日です。

今の所は特に欲しい物はないけれど、しいて言えば今のスパノビのレベルを105以上に
上げられるほどの経験値と今のバレンタインデーイベントの報酬の装備だったり。

次回の更新は2月9日の予定ですが、また1日遅れで更新になるかもです…。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

更新が遅れて申し訳ないです。 / 2013-01-27 (日)

昨日更新予定でしたが精神面が不安定でほとんどベッドで寝ていたという
そんなぐだぐだな火になってしまったため更新出来ず今日の更新になって
しまい申し訳ないです…。

今回は先週の日曜日に行われたNicotine&Caffeineの集会の話をメインに書こうと思います。

先週の日曜日はイベントも終了して先週ぐらいそこそこ人が集まるかなぁ…と
思っていたけれど、今回は10時過ぎになっても私を含めて3人と言うちょっと
さみしい集会となってしまいました。

龍の城にて。

今回の舞台はRR化後はまだ行ったことのなかった龍の城のダンジョン探索に向かいました。

前回行ったときにはJob経験値しか上がらず、なんだかなぁ…って言う気分の場所で
RR化で改善したのかなぁ…と言うのを調査するのも含めて行ってきました。

龍の城ダンジョンの1階はアクティブモンスターが増えたこともあってダンジョンの
入口に向かうのが以前よりもちょっと難しくなったけれど、落ち着いて進めば
問題なくスパでも行けると言った感じでした。

2階は以前よりは難易度は下がったような気がして、アクティブがヒェグンしかいないと
いうこともあって避けていけば問題なく通り過ぎれる場所になっていました。(戦うと
時間が掛かるし、アイテムはルートモンスターである小龍舞が回収してしまうので
あまりアイテム回収は現実的ではないかも…です。)

龍の城3階にて。

3階はモンスターの配置は以前とほとんど変わらなかったけれど、経験値が改善されていて
3人ぐらいでもそこそこ経験値がもらえる感じになっていて、誰もやられることなく今回の
集会を終わらせることが出来ました。

今回の龍の城はJob狩場だというイメージが強かったけれど、今回の狩りで少し遊びに
行っても良いかなぁ…って思ってしまいました。

グラストヘイム地下水路にて。

そして昨日ですが本日ルルの方の社会科見学実施日とかぶるためギルド集会が出来ない
ということもあって少しどこか狩りに行けたら良いなぁ…と思って雑談で終わった
ノービス倶楽部での集会が終わった後に私の進入がOKになっている旧Sesのスパノビ
集会の所に行って少し遊びに行きたいという話をしたらギルドの人が1人ついてきて
くれたので、最近なんだか経験値が良いらしい虫の宝庫となったグラストヘイムの
地下水路(通称下水)へと向かいました。

昔はアノリアンがたくさんいて通過するエリアと言うだけだったけれど、現在では
強化されたブリライトや三葉虫が大量に生息していて、気を抜くとすぐに全滅
しかねないという感じの場所に変わっていました。

未転生の2次職の終盤らしい人や転生した2次職や3次職のはしりの人が結構来ていて
狩場をあまり固定できなかったり、殲滅力や回復が低いとやられてしまうという
かなり大変な感じでした。

ギルドのメンバーの回復剤が切れた途端に攻撃が止まり、全滅してしまったけれど
4人ぐらいで行ければちょうど良いかなぁ…と思いました。

本日はNicotine&Caffeineのギルド集会がないため、次回の更新は久々のソロ狩りの
話でも書けたら良いかなぁ…って思っています。

次回の更新は2月2日の予定ですが、また1日遅れで更新になるかもですが次回もよろしくです。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

時計塔での戦い / 2013-01-19 (土)

今週はなんとか精神的に余裕が出来たので予定通り19日に更新出来ました。
今回は先週の日曜日に行われたNicotine&Caffeineの集会について書こうと思います。

先週の日曜日は2倍期間でもあったからギルド集会は出来ないかも…と思っていたけれど
10時過ぎには6人ぐらい集まり今回の集会が開催されることになりました。

今回の集会の舞台はRR化後は一部の階を除いては平均的に戦えるようになった時計塔の
地下3階、最下層の地下4階、そして地上4階へどうモンスター配置が変わったかとかを
見に行ってきました。

時計塔地下3階にて。

前回の記事の最後の方に書いていたペノメナの経験値がそこそこ良いというのから当初は
地下3階でペノメナ狩り…と思ったけれど、パーティの設定が経験値分配を公平に
出来なかったり、ペノメナだけ延々狩ってもおもしろくなかったので地下4階に
降りることとなりました…。

地下3階はバースリーとジョーカーだけに絞られたみたいで魔剣3種はそろって地上4階へ
引っ越したようでなんだか本当に魔女の星の砂と時々出るジョーカーのカード帳を
取りに行くぐらいにしか行かなさそうな場所になっていました。

時計塔地上4階にて。

最後に地上4階へ遊びに行ってみようということになってRR化後の時計塔の難易度では
2番目にきついと思われる(1番の難易度なのは地下1階)地上4階へ行きました。

地上4階からはオウルバロンやオウルデュークの姿は消えて新たに深淵の騎士が現れる
ようになったり、魔剣がほぼ常時出現するような感じになったりと難易度的には
スパノビでも十分戦えるけれど湧きすぎると対応しきれなくなるという感じの場所に
なってしまっていました。

一時深淵の騎士の攻撃で全滅も覚悟していたけれど、何とかなって今回の集会は無事とは
行かなかったけれど終了しました。

まだ次回はどこに行くかは決めていないけれど、また行く前に相談して遊びに行く感じに
なりそうかなぁ…と思います。

今日のノービス倶楽部の集会と明日のNicotine&Caffeineのギルド集会の話は次回の
更新の時に書こうかなぁ…という感じです。

次回の更新は1月26日の予定ですが、精神面とかの気力の問題で27日になるかもしれません。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

また更新が遅れてごめんなさい…。 / 2013-01-13 (日)

先週と同じく昨日更新予定だったのですが、またいろいろあって更新を
する時間がなくて今週も1日遅れの更新となってしまいました。

今回は先週の日曜日に行われたNicotine&Caffeineの集会と金曜日の
拡張職集会、昨日のノービス倶楽部の集会を中心に書こうと思います。

先週の日曜日は今年最初のNicotine&Caffeineのギルド集会と言うことで
人がどれぐらい集まるかなぁ…と心配しつつ9時前ぐらいから集合場所で
待機しているという感じでした。

10時過ぎになって私を含めて7人ぐらい集まって今年最初の狩りの場所を決めて
最初に向かったのはRR化後まったく行ってなかったアビスレイクへ正規の方法を
使って行ってみました。

いつもならダンジョン転送で直接2階まで上がってしまう所だけれど、今回は
収集品の消費アイテムを使って突入していきました。

アビスレイクにて。

RR化後のアビスレイクは1階からかなり怖いことになっていて、湧きが少なかったはずの
ペロスが結構湧いてきてなかなか先に進めないのと、強化されているモンスター軍団に
押されまくってほぼ全滅に近い所までいってしまうという事態になってしまい…30分も
滞在せずに一度魂祭りのためにプロンテラに戻るということになってしまいました。

その後はこちらもRR化後はまったく行ってなかったぱんちゅ祭りでおなじみのスフィンクス
ダンジョンでパサナをメインに狩るという感じになりました。

スフィンクスダンジョン4階にて。

2階まではおおむね前と少しだけ配置が変わったという感じだったけれど、3階はパサナが
いなくなってマルデュークのみになっていたのと、4階はパサナとダークプリーストが
いるだけのマップに変わっていました。

こっちの方では全滅になることはなかったけれど、人数がいないとやっぱり押されてしまう
傾向があるみたいだから、もう少し人の数が入たらよかったかなぁ…って思いました。

今週の金曜日は今年最初の拡張職集会に参加してきました。

今回は前半にかなり無茶なところ…と言うことでRR化後のフェイヨンダンジョンに行って
みたけれど、どの階層もモンスターの配置が微妙に変わってたりステータスが変わって
倒しにくくなったモンスターもいてちょっときつくなったかなぁ…という感じでした。

フェイヨンダンジョン5階にて。

ちなみに目標の5階へは行けたけれど経験値2倍の効果もあってか人が多く来ていて湧きが
かなり早くて全滅する結果になってしまいました…。

その後アマツダンジョンへ新年のお参りに…と言うことで行ってきたけれど、最深部には
怨霊武士が居座っていたりとかなり危なかったけれど、全滅することはなくそこそこの
成果を出して今回の集会は終わりました…。

そして昨日はノービス倶楽部の集会にいつものように参加してきました。

10時前にはいつもの人達が集まって…今日はどこに行こうという話になり、今回は
オークダンジョンにゼノークカードを取りに行こうということで兄貴村へと
向かいました…。

オークダンジョン2層にて。

前半は特に問題なかったけれど中盤から湧きが多くなって知らないうちに全滅する
というなんだかなぁ…という感じになってしまい今回の狩りは終わってしまいました。

狩りの終了後にメンバーが遅れてきたけれど、眠気も結構出ていたので少しだけ
実験のためにスパノビで時計地下3階へ遊びに行って寝てしまいました…。

今日もこの後Nicotine&Caffeineのギルド集会が予定されているので、その話は
次回の更新に書くかなぁ…という感じになりそうです。

次回の更新は1月19日の予定ですが、またいろんな理由で20日にずれ込むことも
あると思いますがよろしくお願いします。