ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

久し振りのモスコビア。 / 2013-06-22 (土)

今週も土曜日更新が出来てほっとした感じですが、本当はもう少し早く更新できたのに
こんな時間になってしまって申し訳ないなぁ…って思いました。

今回のお話は6月16日に行われたNicotine&Caffeineのギルド集会の話がメインとなります。

15日のノービス倶楽部の集会は集会所でいつものようにぐだぐだ話すだけで終わってしまい
16日は前回の集会が結構人が集まったからまた来るかなぁ…と思ってプロンテラ北の
迷宮の森を予定していたけれど、今回はまた参加人数が3人と少なかったので今回も
内容を変えて別の場所へ散歩に行くことにしました。

モスコビア3層にて。(その1)

今回選んだのはRR化後は私が確認のために1度行ってからはほとんど行かなかった
モスコビアへ少し遊びに行こうということになり、私のワープポータルで港に
向かって未開の地へ向かいました。

RR化後モスコビアに行った時の記事に載せた通り未開の地の1層からババヤガが湧くように
なったので今までよりは狩りをするキャラの推奨レベルが上がった感じだけれど、私達に
取ってはそんなに問題ではない感じでした。

モスコビア3層にて。(その2)

前回来たときは3層のマブカが増加してひとりで行くには結構つらいかなぁ…という感じ
だったけれど、今回は3人で遊びに行ったこともあって結構余裕があったかなぁ…と
思える狩りが出来ました。

マブカ増加後のモスコビア3層はあまり人が来ないのかMVPモンスターであるゴピニクが
定位置に結構いることがあるみたいで今回の狩りでもいつもの位置にいるという感じで
さわらぬ神にたたりなしと言うことでなにも戦わずにそのままにしていたので今回は
誰もやられずに終了ということになりました。

とりあえず6月23日の集会は人数に合わせていく場所を決める形に戻すので、今回のように
3人だったら軽く遊びに行ける異世界の狩場とか数が多ければどこかのダンジョンへ遊びに
いくといった感じになるかなぁ…と思います。

今月もそろそろ終わりが近づいてきたけれど、来月からはまたいろんなことが始まるので
気を抜かずにお仕事に全力で立ち向かうのと、作ると言って言うのに結局出来ていない
メールソフトのVS2010への移植(実際は.NET Framework2.0から4.0への移行)とかをするのと
止まってしまっているenchant.jsのゲームプログラムとかをまたやりはじめようかなぁ…と
思っているので、楽しみにして頂けるとうれしいです。

次回の更新は6月30日の日曜日の予定ですが、また記事を早く書けるようだったら早めに
更新をする予定です。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

ビフロストタワー2階は強敵…。 / 2013-06-15 (土)

今週もあまり精神的に調子が良くなかったのですが、がんばって更新しないと…と思って
今回は土曜日の更新を実現することが出来ました。

さて今回は先週の6月8日のノービス倶楽部の話と9日に行われたNicotine&Caffeineの
ギルド集会の話がメインとなります。

お決まりの外で撮影。

8日のノービス倶楽部での集会はいつものように前半はぐだぐだな雑談で時間が過ぎて
10時30分過ぎぐらいから12時前までは素ノビでは定番となっているアルデバラン
時計塔での狩りをしました。

アルデバラン時計塔地下4階にて。

今回は3階でペノメナ…とも思ったのですが、地下4階へ遊びに行こうということに
変わって、地下4階でしばらくバースリーと遊ぶことになりましたが、入ってすぐ
処理しきれないほどのバースリーに全滅の危機という感じでした。

でも、何とかバースリーの群れを処理してしばらく地下4階でバースリー退治をして
経験値がRR化の影響でかなり落ちてしまったのでしょぼすぎる経験値に落胆しつつ
しばらくこの階層で遊んでいました。

今回はいつもと違いスパノビの装備を素ノビに使っていたのでいつも以上にやりやすい
感じだったけれど、欠点はいつも付けているテレポアミュレットとかが使えないので
移動とかに困ったという感じでした…。

そして9日の集会は先週の惨状とは違って結構人数が集まったので今週は先週やろうと
思っていたビフロストタワーの2階への挑戦をしてみました。

前回(先週のクエスト消化回)の倍以上の人数で今回のビフロストタワー2階に挑んでみたけれど、
1階のモンスターにあわせて1階にいる強敵である自爆してくる玉みたいなモンスターの別の
今回は3人ともやってなくてこの時点ではまだやっていた異世界マスターの対象クエストのがいて
さらに難易度の高い場所になっていました…。

結局1階で遊んでました。

結局全滅しかけたので1階に戻って、時間まで遊んでいつものように魂祭りが盛大に
行われて終了という散々な結果に終わってしまいました…。

前回は散々な目にあったあの場所へ。

最後にイベント期間中に消化しきれなかったクエストとして紫の竜をコイン使用で
簡易ルートクリアという形でクリアして今までは通過出来なかった霧の森を
アイテムの効果で通過して楽にエクラージュ方面まで抜けられるようになったので
1人だとフィールドが限界だけれど簡単に行けるようになってよかった…っというところで
今回は終了しました。

今の所今週は先週のラストで言っていた古き良きダンジョンめぐりと言うことでプロ北の
迷宮へと遊びに行く予定ですので出来ればたくさんの人が参加してもらえるとうれしいなぁ…と
思っています。

今週は口の中(本当は舌だけれど)にまた口内炎が出来て仕事中口の中が痛くて食事の時も
何とかがまんして食べていたけれど、やっぱりこうやって口内炎みたいなのが
出来る時は必ず何かきついストレスがたまっていることが多いので、休みの日はそれを
解消していかなくちゃ…って思っているけれどなかなか出来ずにどうすればいいんだろう…と
思ってしまったりしています…。

まだ痛みが残っているのでしっかりストレスを解消して…また来週の仕事に今週の疲れを
残さずやっていけるようにしないと…って思っていたりします。

次回の更新は6月23日の日曜日の予定ですが、今週のように早く書けるようだったら早めに
更新をする予定です。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

クエスト消化に走る / 2013-06-09 (日)

今週もいろいろあって精神的に不安定な感じでまた日曜日更新となってしまいました。

今週は先週の6月2日に行われたNicotine&Caffeineギルド集会のお話を書くのですが
いつもとは感じの違う短めの記事になってしまうことをご了承ください。

2日の集会はいつも通り22時からの開催だったのですが…22時時点で私しか
いないという状態で…その後集まったのは毎回参加してくれるひーたんさんと
響記さんの2人の3人となってしまったので…今日の集会はどうしよう…と
話になってしまいました…。

人数が3人ということだったこともあり予定していたビフロストタワーに行くのは難しい…と
言うことで今回は内容を変更して1人だとちょっときつい異世界のクエスト消化と言うことで
今回は3人ともやってなくてこの時点ではまだやっていた異世界マスターの対象クエストの
ひとつだった猫耳と尻尾の男クエストをこなしてきました。

危険なフィールドでアイテム回収中。

クエストのほとんどの部分は話すだけで終わってしまうけれど、1か所だけ通常の
フィールドからアイテムを取ってこなくてはいけない場所があって、そこは
種族が昆虫と言うことで隠れても見つけられてしまうリスクを背負いつつ必要な
アイテムを回収するというのをしていました。

104に上がった瞬間。

何とか回収が終わってクエストクリアとなった後はすぐに異世界マスターへの報告で
エルディカスティスの異世界マスター取得とともに104へのレベルアップが完了して
まずの目標である105まであと100%を切った…という感じになりました。

とりあえず今週は先週行けなかったフロストタワーに行く予定ですが、また人数が
少ない場合はクエストの消化などをしていこうと思いますのでよろしくお願いします。

仕事も心機一転先週の月曜日から変わったのですが、今回は結構おもしろい場所なので
ここでは本気でミスもしないで全力で行けたら良いなぁ…って思っています。

前回は初ばっかりの現場だったけれど、今回はリベンジという言葉がしっくりくる
場所なので何とか飽きずにがんばらないと…です。

携帯電話も先週1週間使ってみて、電池の消費はいろいろ動かしているから早いけれど
以前使用していたacro並に電池消費をセーブできるようにしないといけないなぁ…と
思っています…。

次回の更新は6月16日の日曜日の予定ですが、早く書けるようだったら早めに更新をする予定です。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

再びビフロストタワーへ / 2013-06-02 (日)

今週もまた精神的に1週間不安定な日が続いたため更新が先週よりも遅くなり
毎週見て頂いている人には申し訳ないです。

さて、今週は先週の5月26日に行われたNicotine&Caffeineギルド集会の
エクラージュ2回目の話を中心に書こうと思います。

ビフロストタワー入口にて。

26日の日曜日は先週のリベンジということもあってビフロストタワーでの狩りを
もう少し人数を増やして出来たら良いなぁ…と思っていたけれど結局前回と
ほとんど人数が変わらない状態で狩りに行くことになりました。

ビフロストタワー1階にて。(その1)

前回よりは狩りの時の安定性は確保が出来て、簡単にはやられなくはなったけれど
モンスター1体ずつのHPが高かったり、使ってくるスキルも結構きついのが多い感じ
ということもあって一気に行かないとモンスターの威力に負けてしまうというのは
やっぱりあるなぁ…と思ってしまいました。

ビフロストタワー1階にて。(その2)

結局私に関しては経験値2%減少で終わってしまったので、そのあと少しだけいつもの
グラストヘイム地下水路でいつものブリライトとかを相手に経験値を取り戻しに
行ってきました…。

まだまだ未知数な所が多かったりエクラージュ関係のクエストをこなすために必要な
アイテムが足りないので今週もビフロストタワーに行ってクエストに必要な収集品とかを
集めに行けたら良いなぁ…って思っています。

先週と同じお願いですが、今週もエクラージュへ遊びに行く集会ですので、参加する方は
事前に異世界クエストだけはクリアした状態で参加して頂けることをお願いします。

昨日今まで使っていたXperia acroからXperia Aへと機種変更をしてきました。

機種変更した理由としてはここの所毎日特に何もインストールやアップデートもしていないのに
ステータスには容量不足のアイコンが出っぱなしになり、動き自体もかなり悪くて…この間
秋葉原へ仕事で用事に行った際にヨドバシで発売したばっかりのAを触ってみて、これだっと
思って2年も使わずに機種変更ということになりました。

今回の機種は前に発売されたZの5インチとは異なり小さめの4.3インチのタッチディスプレイに
なっているけれど大きすぎても操作するのがかなり面倒なので、acroより少し大きいぐらいの
機種でXperiaのと思っていたらちょうど新機種でこれが出たのと何も文句を言わずに10年以上
ドコモに付き合ってきたかいもあって1万円ちょっとで買えるということもあってぱっと変えたと
いうのもあったり…。

交換してからの不満もあまりないのでこれからは最低でも4年ぐらいはがんばれるかなぁ…と
思っていたりします。

ちょっと止まっていたAndroidアプリ作りもまた再開したり、そして.NET Framework4へ移行を
予定しているメールソフトの方も少しずつ作業を進めて早めに公開出来るようにしっかりと
やっていかなくちゃ…って思っているのでよろしくお願いします。

それとニコニコ動画のブロマガでも「チルノなIT技術者のブロマガ」というのを不定期で
書いていますのでもし良かったら見て頂けるとうれしいです。

次回の更新は6月9日の日曜日の予定ですが、早く書けるようだったら早めに更新をする予定です。


ツイートする このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

エクラージュへ / 2013-05-26 (日)

今週も先週に引き続いて精神的に不安定な1週間で、気力があれば昨日中に更新を
しておこうと思ったのですが、結局出来ずに日曜日更新となりました。

今回は18日のノービス倶楽部の集会で行ったピラミッド地下の話と19日に行った
Nicotine&Caffeineギルド集会のエクラージュの話を中心に書こうと思います。

ピラミッドダンジョン入口にて。

先週の土曜日はこの記事を書いた後にノービス倶楽部の集会に参加して、いつもの
人達が揃ってきて今日の遠足という話になり今回は最近遊んでない気がした
ミノタウロス狩りにピラミッド地下まで遊びに行ってきました。

ピラミッドダンジョン地下1階にて。

ミノタウロスに関してはあまり強さもRR化に左右されていなかったみたいだけれど
経験値はやっぱり10分の1になっていたので数を倒していかないとそれなりの経験値が
稼げないので、やっぱり範囲攻撃とかがない素ノビにとっては結構大変な狩場だなぁ…と
思ってしまう感じでした。

集会の後はスパノビで少しだけ異世界のクエストをこなして、今までやっていなかった
知恵の王の指輪とエルディカスティスへ向かうためのクエストをクリアして少し
遠くへ行けるよううになりました。

エクラージュの手前のフィールドにて。

そして先週の日曜日は実装されたばかりのエクラージュに行ってみようということになり
行くのにちょっと問題があるモーラの街まではワープポータルで移動して、その先の
フィールドから今回の遠足が始まりました。

エクラージュの手前のフィールドもかなりモンスターがきつくて、目的地手前に着いた
直後ぐらいにやられたりしてなんだかなぁ…って言う感じにはなったけれどなんとか
エクラージュのフィールドに着いてしばらくその場所で遊んでから街の中に行って
雰囲気を楽しんできました。

エクラージュにて。

終盤は新ダンジョンであるビフロストタワーにちょっとだけ遊びに行ってきたけれど
どのモンスターも強めに設定されているみたいで、限界突破をしているスパノビでも
結構きついかなぁ…と思ってしまう感じでした…。

でも人数がいれば何とかなりそうなレベルという感じではあるので今日もエクラージュの
ビフロストタワーに挑戦する予定なのでもう少し人数が揃ったらいいなぁ…って
そう思っています。

上にも書いたように今日のNicotine&Caffeineの集会はエクラージュへ遊びに行く
集会ですので、参加予定の人は事前に異世界クエストだけはクリアした状態で
参加して頂けることをお願い致します。

メールソフトの方は先週から全く変わっていなくて2010にコード3本(本体、パスワード暗号化の
ライブラリ、ファイルコンバートツール)の変換だけはしたけれど、前回の記事の問題があるが
ためにどうしようかなぁ…という所で止まっていたりしますが、.NET Framework4への移行で
最終決定しようと思うので、VS2005や2008上でのビルド作業が出来なくなるということに
なってしまうことがほぼ確定なのですが、MS自体がVS2010と2012のExpress版しか既に配布して
いないようなので変えても問題ないのかなぁ…と思っています。

まだしばらくいろいろと不安定な状況が続くかもしれないのでちょっと新バージョンの
公開自体は先かもしれませんが、公開した時は使ってもらえるとうれしいです。

次回の更新は6月2日の日曜日の予定です。